来年の月組公演『グランドホテル』の主なキャストでましたね。
主なというか、ほぼこれで全部ですけれど。
勝手に妄想していたまんまのキャストでびっくり!!劇団もなかなかやるな。
グランドホテルをすると聞いたとき、「いやいやいやいや、たまきちにオットーはありえない」と誰もが思ったことでしょう。
オットーといえば、明日をも知れぬ、命儚き透明感のあるおっちゃん。
どんなに頑張ってもイメージと違う!!!!
ちゃぴちゃんはフラムシェンできるけど、どうせなら男爵とバレリーナのグルーシンスカヤ編がいいなと思っていました。
たまきち男爵絶対に合う。
ちょっと若い気もするけれど、シブい大人の色気を出してほしいですね。
期待大!!
ちなみに、初演の久世さんもめちゃめちゃ良かったですよ。
初演メンバーは、あて書きかと思うくらい絶妙のキャストでした。
あれ以上のキャストは存在しない、あれ以上の舞台はもう作れない!!と今でも思っています。
それでも、今回のキャストは結構いけるんじゃない?
月組ちょうどいい人材揃ってるやん。
と、考えを改めました。
あ、あかん。あんまりいいこと書いたらチケット競争率が上がる!!(笑)
なによりも楽しみなのは、みやるりのオットー。ぴったりすぎる!!
こんなことなら1作だけでもトップにしてあげればよかったのに。
はっ!!まさか、「クリンゲライン閣下にお車を!」とか言われてそのまま辞めちゃわないですよね。
みやるり辞めたらいやだ~~~。
意外だったはラファエラ。
専科に行く凪七 瑠海が、異動後一作目として出演するかなと思っていたのに、出ないんですね。
若手二人にこの役はかなり荷が重いけれど、なんとなくできそうな気もします。黒髪おかっぱ似合いそうだし。
天海祐希のラファエラは本当に素敵だったなあ。
フラムシェンの二人。
きゃぴきゃぴしてキュートな感じはわかばちゃんの方が合ってるかな。なんとなく海乃ちゃんはおとなしい真面目なイメージがあるので。
あわわ・・・また劇団の罠にはめられて、いろんな組み合わせでみたくなる。
初演バージョンだと、男爵の場面が終わった後も話が続くけれど、このあたりどうするんでしょうね。
あそこで終わらせちゃうのかなあ。
オットーとフラムシェンで終わるのは変ですもんね。
先日梅田芸術劇場でみたグリーンチームはラストがひどかった。
この時代のベルリンだからこうなるのはわかるけれど、夢も希望もなく何一つ救いのない終わり方。。。
さすがに宝塚ではやらないでしょう。
たしかオリジナルのブロードウェイ版は男爵が主演だったはず。CD持ってたのにどこかにいっちゃったなあ。
ブロードウェイ版はどんなんだったんだろう。
あと気になるのは、ボレロを踊るカップル。輝月ゆうま君にジゴロやってほしいなあ。伯爵夫人は憧花ゆりのさんかしら?
それとジミーA/B 重要な役です!!
順列からいくと、宇月颯・紫門ゆりやってとこですか。春海 ゆうなんかがはいってもいいなあ。
なんせ達者な人をお願いしたい。
実は今年はもう楽しみにしている公演がないんですが、来年はお正月から楽しめそうですね。
※追記※
重要な役を一つ忘れていました。
主演が男爵ならなおさら重要になるあの役。初演では嘉月絵理さんが演じられていました。あの役をゲットするのは誰かしら???