井上芳雄君主演の『グレート・ギャツビー』、ポスターの井上君格好良いなあと思ってみていたら、なんとキャストに〝夢咲ねね”と”〝蒼乃夕妃”の名前があった!!
宝塚退団後、本名の赤根那奈で活動していたねねちゃん。
再び【夢咲ねね】の芸名で芸能活動をすることにしたそうです。
うん。やっぱりこっちのほうがしっくりくる。ねねななちゃんもいいけれど、やっぱり慣れ親しんだ夢咲ねねちゃんのほうが安心できる。
演じる役はデイジー。超美人のデイジー。
華やかさと美しさが要求されるこの役、ねねちゃんにぴったり!!
鮎ゆうきさん、きれいだったもんなあ。
こんなきれいな人が世の中にいるのかと、幼いころの記憶に刻み込まれています。
蒼乃夕妃ちゃんのマートルってのもなかなかのキャスティングですね。
似合いそう!!元トップ娘役にこの役当てるか??って感じだけど、絶対似合う。
初演が美月亜優さん、再演が憧花ゆりのさんが演じた役っていうと想像できますか?
凄く悪くいうと、ギャーギャーうるさいイメージ。
蒼乃夕妃ちゃんが演じると、キュートさも併せ持ったマートルになりそう。
(マートルって名前、どうしてもハリーポッターのマートルが浮かんでくる。。。。)
そしてAKANE LIVさん。ちえちゃんの同期、神月茜さん。
ここに彼女をもってきますか。
この方、音楽学校時代から非常に目立っていたのでよく覚えています。
スターさんだったのに、割と早くに退団しちゃったんですよね。
その後は音楽活動をしてたんじゃなかったかな。
写真を見る限り、プロゴルファーのジョーダンベイカー似合いそう。
その他にも、デイジーの母に元星組トップスター渚あきさん。
マートルの妹に音花ゆりさん。
OGの世界は厳しいなあ。渚さん、写真ちっちゃい。
元ジェンデータベースが頭の中に入っている小池先生ならではのキャスティングですね。
7月梅芸。ちょっとみてみたいな。宝塚版が基本になるのかな。
音楽は太田先生。宝塚版でも、作曲・編曲をされていますね。
そして振り付けは桜木涼介さん。どんなダンスがあるのかな。
装置は松井るみさん。これまた楽しみですね。ロスグロのペットボトルの装置作った人だ。1789も松井さんでしたっけ。
最近小池ファミリー。
※追記 公式HPの出演者メッセージ動画によると、脚本、音楽とも一新されるそうです。ねねちゃんかわいすぎる。きれいなおばかさん(*^_^*)
宝塚がどんどん面白くなくなってきてるし、OG公演観る方が楽しめそう。
ねねちゃんの新しい舞台が発表になったころ、ちえちゃんはというと・・・
武道館でロミオになってました。(正確には1日前ですね)
「Act Against AID 2016」に参加し、アーティストの一人として再びあの舞台に立ったそうです。
Maybe if 1曲だけの参加だと思っていたら、世界の王も歌ったのだとか。
いいなあ。ちえちゃんの世界の王みたかった!!
昨日の「THE 夜会」でちえちゃん充電したけど、あれでは足りない!
は~やく~こいこい れおんじゃ~~~っく
といいつつも、頭の中はすっかりギャツビーの曲でいっぱいです。忙しいわ。