宝塚歌劇 月組

クロニクルで振り返る2016年【月組】

投稿日:

スマスマ最終回、二日かけてようやく観終わりました。
SMAPファンの今の心境は、退団公演千秋楽翌日の喪失感・疲労感と同じような感じなんだろうなあ。

2016年の月組は、トップスター退団と、新トップスタープレお披露目の一年。
振り返ってみると驚いたことに、私、今年月組を一度も観ていませんでした。
しかもそれを、今日の今日まで気づいていなかった。

2016年幕開けは『マノン』から

東京公演からのスターとでしたね。
宝塚在住の私にとっては、これは2015年最後の公演。
舞台が美しくて、とても素敵な舞台でした。美弥ちゃんが良かったなあ。
1月にスカステで放送されますね。
絶対録画する!!

ところでみなさん、タンバリンってどうしてます?飾ってる?1回でゴミになるものって困るよなあ。。。
客席参加型、ほんとやめてほしいわ。

え?REON?

マノンとゴールデンジャズが終わったと思い来た、突然♪カモンザレオン♪って聞こえてきてびっくり。
なんで?月組でしょ??これ歌ったん??え?何のショーで?
って、本気で驚いた。
美弥ちゃんの星組特出でしたね。そんなこともあったな。
紅5!!

プレプレお披露目の『激情』&『アパショナード』

この時、まだ時期トップの発表はされてなかったんでしたっけ?どうだったかな?
ホセって大した役じゃないし、まあプレプレにはちょうど良かったんかな。
カルメンは誰がやっても難しい役みたいですね。宝塚のヒロインキャラじゃないもんなあ。

VOICE

マサオのコンサートVOICE。
改めて、やっぱりまさおの歌はうまいなあ。
この人はやっぱりスターだわ。
退団後のインスタグラムもキラキラしてるし、オーラがある。
まさお節さえなければ・・・。
それも個性!!というにはちょっと強すぎたかな。
でも今ってスターオーラバンバン出てるようなスターさんがいないから、貴重な人材だったかも。
過去の名曲を歌うショーってうれしいですね。(観てないけど)
ロミオも1789もパックもあった。
おもちゃの木馬を持ったオスカルに、ミーマイのビル。
良い役たくさんやってるなあ。
これも放送されたら絶対見よう!
(私最近自スカステの回し者になってきているような気がしてきたぞ・・)

今年最初で最後の大劇場公演は信長

ポスターがダメでしたね。かわいすぎた。
信長じゃないだろう~って。
その時点でチケット取るのやめちゃったんです。
『フォーエバーラブ』では昔宝塚で使われていた曲がたくさん歌われていたんですね。TMP音楽祭かな。なつかしいわ。

龍真咲主演作品で一番好きだったのはやはり1789ですね。
ロナン良かった。まこっちゃんがトップになったら絶対やってほしい。

そしてアーサー王、宝塚スペシャルと続いて今年は終わり。
来年は元旦から月組ですね。

月組は私にとって2番目に好きな組のはずなのに、一度もみていなかったとは・・・
これじゃ振りかえれないじゃん。

来年は1月から2回観るし、ま、いいかな。

月組で私が押しているのは、暁千星ちゃんと輝月ゆうま君。そして元星組っ子の美弥るりかちゃんと早乙女わかばちゃん。
結構たくさんいるんです。
2017年は後半の「ALL FOR ONE」も観たいし、みやちゃんのカサノヴァも観たいし、月組イヤーになるかも?

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 月組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.