宙組、娘1ナシ。
その手できましたか。
宙組トップ娘役は?
次の宙組トップ娘役は怜美うららか星風まどかか!!
怜美うららは確かにきれいなだけかもしれないけれど、他の足りない部分を補えるだけのものはあるし、池田泉州銀行ついてるし、星風まどかはまだ若すぎるわ!!って感じだし、これは絶対うららだろうって予想してたんですけどね。
最近の配役を見ても、どちらとも言い切れないぼかした感じで、ぎりぎりまで粘ってるんかなあって思ったり、次の『王妃の館』で王妃ディアナの役をする時点で怜美うらら決定!!と思ったりしてたのに、こうきましたか。
うららちゃん、ダメ?
確かに少し前までは私も否定的だったけれど、『Shakespeare 〜空に満つるは、尽きせぬ言の葉〜』あたりから何かひとつ突き抜けた感があって、いいなと思い始めてたのにな。。。それに池田泉州銀行のイメージガールはトップにしないといけないんじゃないのかな?華陽子がトップになれなかったときに、次からは絶対イメージキャラクターの娘役はトップにしないといけないらしいとか噂されてたのはやっぱり噂だったのか。いやいや、完全な形じゃなくても、大劇場でヒロインポジションに一度でもつけたらそれでいいのかなあ。
星風まどかは子ルドルフでしか知らないけれど、華やかさ足りなくないですか?
ルドルフはめっちゃかわいかった(*^_^*)
宙組的には、実咲凜音も華より実力の人だからいいのかなあ。
なによりも彼女はまだ若いから次がある。
私は個人的に、実力より“華”重視です(笑)
もしかしたらもう朝夏まなとの退団が次かその次で確定していて、次の娘1は真風トップと同時就任を予定しているのかもしれませんね。
朝夏まなとには、真風がいればいいんだ、きっと。
相手役真風涼帆。
瀬奈さんの相手役が霧矢さんだったように。
来年の宙組2作品目はロマノフの最後
ロマノフ王朝の話って、取り上げられていそうであまり取り上げられていないんですよね。
最近で・・・大浦さん?『ロマノフの宝石』平成元年だって。
ロシアものは『黒い瞳』とか、バウだけど、まりこちゃんの『イコンの誘惑』なんかがありますけどね。
ロマノフの最後というと、やっぱりあれだな。
あれあれ、えっと、なんだっけ。
あ、思い出した。池田理代子の『オルフェウスの窓』ロシア編。これ読めば予習は完璧です。
っていうか、私大好きなんです。この話。
困ったな。観に行かねばならぬか。
しかも上田久美子先生演出でしょ。
ロシアの美しい風景をうまく再現してくれるんだろうなあ。
主人公ドミトリーが愛した女性は、誰がやるのかしら?
とりあえずまかたん(真風)はユスーポフ公がいい!!
切れ者で、鉄のハートを持ったような人だけれど、実はとても愛情深いイケメン。
ああ・・・妄想が膨らむ。
『神々の土地』~ロマノフたちの黄昏~ってまるで『ルードヴィヒ~神々の黄昏』をパクッたようなタイトルだけれど、随分壮大ですね。
ショーは稲葉先生か。
その前に最近はやりのコンサートらしきものがある。
ってことはやっぱり退団が近いのかなあ。
みりおんちゃん退団後1作か2作か・・・・。
まかたんの下が早く育ってくれないとね。
なぜかここでREONJACK2
宙組と全然関係ないけれどどうしても書きたかった。
REONJACK2梅芸公演、会員先行で5公演申し込んで1公演しかあたらなかった。
しかもその1公演は、実は知人にチケットをお願いしている日時。
かぶった・・・。
知り合いにも(3人ほど)欲しいと頼まれているので余っているわけではないんですよ。
ただね、その私が頼んだチケットがいつ確実になるかがわからない。もしかしてお断りされたら困るから手持ちの1公演は保険においておきたい。
悩ましい!!
まだ梅芸の先行が終わっただけで、他はどこも始まってないから、これから頑張るぞ!!
チケットはね 本気になって探せば 必ず手に入るんだよ。