読書

宝塚で映画

投稿日:

売布神社駅前のピピアめふにあるシネ・ピピアで『永遠のヨギー』を見てきました。

ピピアにくるの久しぶり!
宝塚で唯一の映画館です。(スタバはないけど映画館はあります!!)
50席位×2か所の小さな映画館ですが、座席もゆったりしてるし、見やすいのでお気に入り。
全席自由で、整理券順に入館できるシステムです。
メジャーな映画、マイナーな映画、いろんなジャンルの映画を他よりちょっと遅れて上映しています。
見逃したものがあっても、ピピアで数か月後に見ることができたりして便利。

ちえちゃん(柚希礼音さん)がお薦めしていた『ラスト・タンゴ』も11月ごろにあるみたい。
大阪で上映していた時に都合が合わず見れなかったので、ピピアで見ようっと。

宝塚には昔、日本最大級の映画撮影所があったんですよ。
小津安二郎、黒澤明といった名監督が撮影に来られていたそうです。
もちろん有名な女優さんもたくさん来られていたのでしょうね。
私が子供の頃にはまだファミリーランドにその名残のような施設があった記憶がおぼろげながらあります。
宝塚なだけに東宝系の撮影所だったのかな?

シネ・ピピアでは毎年「宝塚映画祭」というのをやっていて、宝塚で撮影された映画や関西を舞台にした映画の上映をしているようです。

観劇前後の空き時間にピピアで映画を見るのもいいですね。
売布神社は宝塚から阪急電車で2駅。駅を出てすぐの施設なのでアクセスも便利です。

あ、売布神社という神社もあります。映画館から線路を挟んで反対側。坂を上って左手道なりに少し行ったところ。
延喜式にもその名が記されている、由緒ある神社ですよ。
小さな神社だけれど、すっきりとしていてとても気持ちの良いところ。
パワースポットとしても知られるそうです。
映画まで見る時間はなくても、売布神社をお散歩するくらいならできるかも?
折角宝塚に来たら、観劇だけじゃなく観光も楽しんでく欲しいな。

宝塚から梅田行きの電車に乗ると
宝塚→清荒神→売布神社→中山観音
と3駅続けて寺社仏閣のある駅になります。
私の初詣コース。
そうだ、そのうち、宝塚~中山寺の散策案内でも書いてみようかな。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-読書

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.