今日は特にこれといった出来事がないので。。。
ブログを初めて2か月半ほどになります。意外と続いていますね。
ブックづか、本と宝塚歌劇のブログだなんて言っておきながら、実際はほとんど宝塚のブログ。
宝塚のことはね、私も年季が入っているので書きやすいんです。
でも読書感想文って難しい。
1冊の本について2~3時間かけてブログを書いて、出来上がったものを読んでみたら、我ながらつまらなさすぎて唖然とする日々。
インプットはいくらでもできるけれど、アウトプットって大変。
元々このブログを始めるときには、本がメインで宝塚がサブテーマの予定だったんですが・・・。
このブログはコメント欄を設けていませんし、一方的に私が好きなことを書いているだけなので、評価もわかりません。
面白いと思ってくれているのか、ムカついているのか、つまらん!と思われているのか。。。
私のところで見えるのは、アクセス数と、検索でたどり着いた場合のキーワードくらい。
ここ数日アクセスを伸ばしているのは、花組トップ娘役について。
いよいよ27日が花乃まりあさんサヨナラ公演の集合日とあって、みなさんがすごく気にされているのが伝わってきます。
花娘1、どうなるでしょうね。
組替えがないのであれば、火曜日には発表されるのかなあ。組替えで他の組からトップが来るのであれば、その人の所属する組の公演のタイミングもあるだろうし。いやいや、劇団はそんなこと関係なく公演中に組替えを発表することもあるから何とも言えないか。とかいろいろ考えています。
娘役だけでなく、男役人事もいろいろ気になりますよね。
ブログを書き始めて気づいたことは、ネタ探しをしていると、宝塚って日々何かニュースがあって、5組すべてをカバーしようとすると飽きることがないなあということ。といっても私は長年の星組ファンで、他の組のことにはかなり疎い。特に花組と雪組は良くわからないというのが本音。宙組も、真風さんが組替えになるまでは全然みてなかったからなあ。
そう、改めて自分がどれだけ星組に偏っているのかということにも、このブログを通して気づかされましたね。
ブログ、なかなか面白いな。
読書感想ブログについては、苦労している割にアクセスもなかなか伸びずで、あまり記事数を増やせていないけれど、ぼちぼちやっていきます。
本のことも宝塚歌劇のことも、独断と偏見で好きなこと書いているけれど、こういう考えの人もいるんだなあと、大きな心で読んでやってください。そう、例えば大劇場の幕間にトイレを並んでいるときに前後から聞こえてくる会話のように、なんとなーく読んでいただければ。
そして気に入ってもらえたら、定期的に覗いてもらえるとうれしいです。
あ、今日のネタあった!!
11月のスカイステージで『ガイズ&ドールズ』の放送がありますね。絶対見れないと思っていたからうれしい!!
できれば新人公演も放送してほしいけれど・・・その時期にまだ劇団に放送の権利があればいいな。
(放送権とか著作権とかそういうのよくわからないけれど、いろいろあるんでしょうね。)
ささ、早くアップしないと日付が変わってしまうので、今日はこのあたりで。
無駄話にお付き合いくださりありがとうございました。