きゃ~~~~~ん。
宝塚ニュースお正月スペシャル「★★★同窓会!!」
昨日の「明日の宝塚ニュース」見たときから気になってたから、起きてすぐチェックした!!
★★★(三ツ星)同窓会 。
そういう意味だったか。
私はてっきり、みちふうか、ちえちゃんが登場するものかと・・・
ちえちゃんと紅ちゃんのトークとか、ちえねねトークとか想像してた。
そうじゃなくて、真風・芹香・礼の同窓会だった。
私あほやん。。。
美弥ちゃんも入ってたらよかったのになあ。
美弥ちゃんはだいもんと同期コーナーがあったからだめか。
っていうか今気づいたけど、2番手コーナーの枠が2人と3人でわかれたんだね。
なるほど。
『太王四神記』、組配属すぐの公演でまこっちゃんはもうダンスで使われてたんだね。
赤軍で、どいちゃんとさやかちゃんの間。
新公では、芹香さんと麻央君二人でやってたチュムチの手下役が新公では一人になってまこっちゃんがやってたらしい。
本公演も新公も観なおしたい。
『ロミジュリ』初演時、愛と死は全場面に丸がついてて、「ここでてみよっか」みたいな感じで場面が作られていったと。
そうやってつくりあげていったんだ。
『オーシャンズ11』も『ナポレオン』も、そうやって小池先生と星組メンバーが一緒に試行錯誤しながら作ったんだろうな。
オーシャンズの新公もみたい。こっちゃん真風さんの役やってたのか。芹香さんもやったっていうのはどういうことだろう??
運動会のエピソードも面白かった。
星組、本当に全力で臨んでたんだね。職業綱引きって(笑)
翌日メイクできないほど練習頑張っただなんて、優勝できて本当によかったよ。
きっと他の組の人もそう思ってたんじゃないかな。もう星組でいいよ!って、圧倒されてそう。
ちなみに花組はインテリジェンスな組らしいです(*^_^*)
星は体育会系(^○^)
最後のまこっちゃんの「今はお二人がいたころとは全然違う星組」っていう一言が一番印象に残った。
3人並ぶと、真風さんは本当に男役になるために産まれてきたような人だなって思いました。
オーラが収まりきらないって表現がぴったり。
普通に女性として生きてる姿が想像できない。
宝塚ニュースお正月スペシャル、★★★(三ツ星)同窓会 が、私としては一番面白かったな。
各組トップコンビの「どっち?どっち?」は長すぎた。
今年も星バカ一筋でがんばります!!
さ、明日から仕事がはじまる。日常に戻ります!!