間が空いてしまいましたが、グランドホテルの続きです。
オットー・クリンゲライン
みやちゃんぴったり!!
ぴったりなのは見なくてもわかってたー。
宝塚で今あの役ができるとしたらみやるりしかいないだろう!!
ビジュアルは完璧。
けれど正直、オットーとしては今一つ味が足りない。
退団前のトップスターと比較してはいけないけれど、涼風オットーはやっぱりよかったよなあ。
歌も、涼風さんは高音を軽々歌っていたけれど、みやちゃんには高いのかな?
全然出てなかった。
それがまた病人らしくて良いという見方もあるようですが。
(追記:これ、演出だそうです。裏声で苦しそうに歌って、病人らしく見せていると。本当に歌えないように見えちゃうのは惜しい!!)
かなめちゃん、すごいスターさんだったんだなあ。今さらながらそう思います。
歌唱力はダントツ、ビジュアルも本当にフェアリーだった。
初演の映像が残っていないのが悔やまれる。
今のファンの人たちにも見てほしい。
今の元トップコンビ二人を見ても、当時のすごさを想像できないだろうから・・・。
今回も映像残らないのかなあ。
みやちゃん、悪くないけどもう一歩がんばって!!
フラムシェン
わかばちゃんのフラムシェン。よしこちゃん(麻乃佳世)ほどの愛らしさがないけれど、十分キュートでした。
ハリウッド女優を夢見ているタイピスト、好演してましたよね。
ちょいメイクが濃いかな。ちょい歳いっちゃってるかなあ。
楽近くにもう一度見るので、どうなっていくか楽しみです。
海乃ちゃんはどうでてくるだろう。おっとりしたイメージの人だから、きゃぴきゃぴした姿が想像できない。
ラファエラ
う~ん。
ありちゃん好きだから応援したいけど、これはだめだな。
なんであの髪型があんなに似合わないの???
メイク?そしてなんだか肩幅が広い。
天海祐希と比べちゃいけない。天海祐希と比べちゃいけない。
そう心の中で唱えても、やっぱり比べてしまう。
天海ラファエラは本当に素敵だった。
超えられるはずがない。
初演では2番手の人の役だったんだから、同じようにできるわけがないのは分かってる。
でもダメだ~。
天海祐希の印象が強すぎる。
それに対しありちゃんの印象が弱すぎる。
歌も悪くない、芝居も別に問題ない、背も高い。性別不明な感じもでてる。
でも、違う。
その先のものがない!!
形をきれいになぞるだけじゃだめなのよ。
これオットーも同じね。
個性が足りない。
う~~~ん。なんか、なんかな。
いいところまで来てはいるんだけど、あ~~~~なんかもどかしい!!!
私の言いたいことなんとなくわかってくれます?
オットーとラファエラだけじゃなく、ジミーABやエリックも運転手も。ジゴロ&伯爵夫人もそうですね。
作品が男爵とグル―シンスカヤにスポットを当てすぎて、他の人々のキャラクターがみえなくなっちゃってる。これは演出上の問題だから仕方ないんだけれど。
せっかく役がついてるのに、なんかかわいそう。主役二人に負けない自己主張を!
ってことで、まだまだ書ききれていないのですが、まあこのあたりで。
『グランドホテル』感想前半は以下へどうぞ
・月組『グランドホテル』初演と比較してみました
・月組『グランドホテル』再演は成功!!