宝塚歌劇 宙組

王妃の館

投稿日:2016年7月1日 更新日:

7月になりましたね。今年ももう半分過ぎちゃったかあ。
来年2月の宙組公演ラインナップが発表になりました。
『王妃の館』と『VIVA!FESTA』

タイトルだけを見たとき、王妃=みりおん=退団?と思いましたが、あらすじをよく見ると、王妃の話ではないみたいですね。
原作は浅田次郎。読んだことないなあ。古典かとおもいきや、現代ものなんですね。現代とルイ14世時代のフランスを行ったり来たりするかんじかなあ。
真風さんはどんな役をするんだろう。
想像するにもとりあえず原作本読んでみなくちゃ始まらない。あーでも私がいつも利用している図書館には集英社文庫入ってないなあ。どこかで探してこなくちゃ。読んだら感想書きますね。

さて、『王妃の館』は若手演出家田渕大輔先生の大劇場デビュー作です。
田淵先生って今やってるローマの休日の演出家さんですね。名前は知ってるけど、どんな作品を演出してるのか知らないなあ~、と思ったら、星組とは今のところ演出助手としてしか縁がないようですね。
最近は続々新しい演出家がデビューされていて、それがみなさん良い作品を作ってくれて、宝塚にすこしずつ新しい風を吹き込んでくれるので楽しみです。
で・も!!
この公演観に行かないだろうな。
本読んで、公演の1年後に宝塚専門チャンネルの放送見たら満足しそう。それか、当日B席位で1回みる?
その程度です。宙組は真風さん以外興味ないので、残念ながらここにお金をつぎ込むわけにはいかない。
作品も、本読んだら満足しちゃいそう。高いお金出して観に行きたい!!って思える題材を持ってきてほしいな。
ショーの『VIVA!FESTA』も、何か特別なものがない限りあえてみたいと思わないかも。

あ~、宙組ファンの方ごめんなさい。単に私の好みじゃないのと、宙組には以前からご縁がないというだけなので。

もしかしたら組替えあるのかなあ。星と月の新トップお披露目に合わせてなんらかの動きがあってもおかしくないですよね。
組替えの状況によっては観に行くことになるかもしれない?

とりあえず本読みます。なんせここはブックづかだから。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 宙組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.