宝塚歌劇 月組 雪組

綺麗なスターはひとりでいい

投稿日:

すごいタイトルつけてしまいました。
最初書いていたタイトルは「若手の顔の見分けがつかない」だったんですが、書いているうちにこういう結論に達してしまいました。

月組『グランドホテル』新人公演トーク

出演していたのは以下の5人

プライジング役 春海 ゆう
ラファエラ役  蓮 つかさ
オットー役   風間 柚乃
フラムシェン  結愛 かれん
エリック役   礼華 はる

顔と名前が一致するのは、植田紳爾の姪春海ゆうのみ。彼女にしても、素顔は分かるけれど舞台化粧をするとわからないかもしれない。
蓮 つかさは、お顔は覚えています。1789の新公でも良い役やってなかったかな。もうちょっと上級生だとばかり思っていました。

なんか茶色い

なんだろう。このメンバー、画面に映っているととても地味。
色で表すなら、茶系?

春海さんを除き、みんなジェンヌオーラがない。
月組はもともとナチュラルなイメージだけれど、それにしたってナチュラルすぎるだろ。

下級生だし、まだまだ磨けば光る原石なのはわかるけれど、それでもやっぱり地味。

なんだろうなあ。みんなおとなしすぎて、誰が誰だかわからない。
特に風間柚乃さんと礼華はるさんは、どっちがどっちだか。
なんだか髪もぼさぼさ。テレビなんだしもっと華やかに装ってもよさそうなものだけれど。。。

風間さん、新公の映像では、歌も上手で姿も透明感があって美しかったのに、もったいない。

もっと個性出していこうよ!!!

それともこれはまた、あれですか。
「星組ファンはこれだから困る」ってやつ?

星組は下級生もバンバン個性だしてきて、覚えやすいんだけどなあ。

そして雪組も

先日までやっていた若手のバウ公演『New Wave! -雪-』。

映像しか観てないけれど、センターの二人、綺麗でしたね。

月城かなとさんと永久輝せあさん。
迫力の美しさ。

うわ~~、きれいだな~~~~

って見てました。

すっごくきれいなんだけど、顔が覚えられない。

これは、私がお二人のことを全然知らないからそう感じてしまうのかな。
顔だけじゃなく、声とか話し方、歌いかた踊り方で見分ければいいんでしょうね。

しか~し、雪組は滅多に観る機会がないいので、見分けるすべがないのだ!!
そう、雪組といえば次元と五右衛門の二人もわかるようでわからない。

むむ。
今はこのお二人は差ができたので、多分わかるようになったと思います・・・たぶん。

そうだ!月城さんと永久輝さん、二人いるからわからないんだ!どっちか一人なら問題ない。

ということはこの組替えは正解ってことですね。月城さんが月組に行けば問題なし。
雪に行くアーサーと永久輝さんはどっちも美人だけど全然タイプが違うから間違えようがないし。

そう、綺麗はきれいでも、同じようなタイプの綺麗なスターは各組1人でいいってことですね。
折角美しくても2人いると魅力が半減しちゃう。

あーまたわけのわからないことを書いてしまった。

反省。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 月組, 雪組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.