宝塚歌劇 星組

黒豹の如く新人公演

投稿日:2016年8月5日 更新日:

スカイステージ8月放送の私的一番の目玉は「黒豹の如く」新人公演。
もうね、楽しみすぎて、3回くらい録画予約してる(笑)
3回の録画はこんな感じで活用します。
・ハードディスクに置いておいて、いつでも鑑賞できるようにしておく用
・ブルーレイにダビングする保存用
・好きな場面だけ抜き出して、礼真琴スペシャルにする用

ハードディスクもブルーレイも、増えていく一方で管理が大変。
みなさんどうしてますか?

新人公演とは?

新人公演とは7年目までの新人だけで、通常の公演を上演する公演を言います。
宝塚と東京各1回だけの公演で、かなりのチケット難。

チケット運の強い私は、『Étoile de TAKARAZUKA』・『ロミオとジュリエット』・『眠らない男 -ナポレオン・愛と栄光の涯に-』・『The Lost Glory -美しき幻影-』・『黒豹の如く』と、続けて大劇場の新公を見ることができました。
っていうか、最近は本当にとりづらくなったけれど、エトワールドタカラヅカまでは、開演10分前に窓口に行っても普通に立ち見券を買えたんです。今は取れなさすぎ。
『ロミオとジュリエット』は早朝から当日券に並びました。私の前後がどちらも東京から並びに来られた方でびっくり。東京だと絶対とれないけれど、宝塚なら可能性があるかも!と思ってこられたとか。
宝塚ファンってすごいなあ。

礼真琴の黒豹アントニオ

いやあ、これは詐欺でしょう。
どこが新人公演??
このコメント自体いまさからかもしれないけれど、それでも言いたい。
礼真琴うますぎ!!

歌のうまさはもちろんの事、踊りも俊敏、声の低さもたまらない。
 ♪海の神 ディオスより~♪
ええ声やわあ。
技術レベルで言えば、レジェンド柚希礼音を凌ぐいきおい。
うますぎてね~。
新公といえば、手に汗握りながら「せおっちがんばれ!!」とか、そういうところに醍醐味があったりもするわけで。
(なぜかそこでせおっち登場(笑))
安心できすぎるのはちょっと物足りない。

そんなまこっちゃんに決定的に欠けているのは男役力。ここだけは新人公演らしく見える?
かわいすぎるんですよね。
以前と比較すると顔がシャープになって男役らしくなってきたけれど、やっぱりかわいい。かといってフェアリータイプでもない。
男役も女役もどちらもできるというのは彼女の個性であり魅力でもあるけれど、そこだけが私の好みに合わないんです。

私としては宝塚の礼真琴をみていたいけれど、ご本人のためにはブロードウェイとか外の舞台に出た方が実力が発揮できるんじゃないの?って思ってしまいます。

時々仕草がものすごく格好良い時もあるし、ロスグロ新公あたりからグッと男らしく成長してきたけれど、まだまだ伸びしろはあるはず。
男役としてもう一皮二皮剥けてほしいなあ。

綺咲愛里のカテリーナ

あいりちゃんはかわいい。
かわいいけれど、カテリーナみたいな大人の女性はまだ似合わない。
太陽王のあの役は彼女にぴったりで大好きでした。
トップになってどんな姿を見せてくれるのかが楽しみだけれど、不安も半分。
かわいいだけじゃなく、もっと表現の幅を広げてほしいな。

新公を見ると、本役さんってすごいなって改めて思います。
ねねちゃんはやっぱり違う。カテリーナとして舞台の上で生きてた。
さすが6年ちえちゃんについていっただけのことはある。トップになって最初の数年はたたかれまくってたけれど、いつしか「ちえねね」とセットで呼ばれるようになり、認められるようになっていったのはねねちゃんの努力のたまもの。

あいりちゃんも、今はまだかわいく甘えっこな役が似合うけれど、これからどんどん成長していってくれるかな。

その他の配役

まお君のアラルコンは、これぞ新人公演という感じ(*^_^*)
彼女はまこっちゃんと真逆で、ビジュアルOK技術不足。
早くからずっと機会を与えられてきている割には、あまりものにできていないような。
この先どこまで上がっていけるのだろうか。
もちろんトップの可能性も十二分にありますよね。

セバスチャンのひろ香祐は最近どんどん素敵になっていってませんか?
実力派で早くから老成しちゃってる感があったけれど、たくましく格好良い男役に成長してきました。

セブンシーズの妃海風ちゃんは、オープニングから美声を響かせていましたね。
いつも楽しそうに生き生きしている姿が印象的。

風ちゃんが本公演で演じていたアルヴィラの役は真彩希帆ちゃん。
風ちゃんもめちゃめちゃうまいのに、きほちゃんも負けてない。
ほんと、新公レベル高い!!

他にもあの人もこの人もと書き始めるときりがないのでこのあたりで。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 星組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.