以前書いていたブログがサービス終了で閉鎖されることになりました。
このまま消えていくのは惜しいので、ブックづかに載せられるものを抜粋してみました。
※赤字は今回追記したコメントです。
私自身の備忘録のようなものですが、よろしければお付き合いください。
【2009年6月15日】
宝塚歌劇95周年のイベント公演に行ってきました。
95年だよ!!
私が宝塚見はじめたころ、公演プログラムの隅には”75”の数字があった。
あれから20年???
どうりで、今日のイベントで使われてた曲がほぼすべてイントロで分かったはずだ・・・・
時間が経つのははやいなあ・・・・
95周年のイベント?なんだっけ?記憶にない(・_・;)
【2009年6月23日】
月組 エリザベート観劇
月曜日に千秋楽を観劇してきました!!
このあさこさんめっちゃきれいだったな。このあたりから宝塚の舞台メイクが変わってきたような気がします。
【2009年7月23日】
ふら~っと当日券買って、太王四神記見てきました。
ようこそ!!宝塚大劇場へ。
ここがロビーです。
階段の下ではピアノの自動演奏。
今日の公演の主題歌が流れています。
開演前の様子です。
もうすぐ始まるよ~。ワクワク。
今日のお目当てはなんと言ってもこの公演で主演男役に就任した柚希礼音。おおらかで包容力があって、ダンスが抜群!!
まだまだ若いけれど、将来が楽しみなスターさんです。
次はおもいっきり踊るショー作品がみたいなあ。
うわ、ちえちゃんのことをえらそうにこんなこと書いてる!!
この当時、ちえちゃんがここまでの大スターになるとは思ってなかったからなあ。
【2009年8月28日】
8月に宝塚歌劇団を退団した元月組の良基天音さんがFM宝塚に出演すると聞いて、逆瀬川へ公開放送を覗きに行って来ました。
お~、テレビで見たことある光景だ。
歌劇の話から、スイーツのお話まで1時間たっぷりいろんな話がきけました。
お土産にステッカーもらっちゃった。
どこに貼ろうかなあ。
【2009年9月23日】
ミュージカル『AIDA』を観てきました。
「戦いは新たな戦いを生むだけ」の歌詞が耳に残るこの作品は、 安蘭けいさんこと、とうこさんの宝塚退団後初舞台。
宝塚で公演されたときから好きだったので、楽しみにしてました。
う~ん。やっぱり素敵。
音楽が良いです。”ミュージカルは音楽が命”
宝塚版と同じ歌詞なのに曲が違っていたり、新たな曲が加わっていたり、ちょっとした変化もたのしめました。
ただ・・・宝塚と違って男性が舞台に立ってるっていうのになかなか慣れなくて、作品の世界に入り込むのに時間がかかったのが難点かな。男性みんな上半身裸だったし。(笑)
エジプトの将軍ラダメスが「戦って平和を勝ち取る!!」というのに対し「戦いは新たな戦いを生むだけ」と反論するアイーダ。
”平和”を訴えるメッセージ性の強い作品です。
演出家木村先生の作品はいつもいろんな”想い”が込められていて、見ごたえたっぷり。
次はどんな作品がうまれるのか、楽しみです♪
東宝版も良かったですよ。また観てみたい。みりおんが退団した後にもしかしたら再演ありえるかしら?