少し遅くなりましたが、先週土曜日に放送があったNHKの「SWITCHインタビュー達人達」の感想です。
4月に「柚希礼音×上野水香」が放送された番組ですね。
ミュージカル界の王子とフィギュアスケート界の王子のトーク。
王子と言われることについての思いとか、ファンへの対応なんかについて赤裸々に語っちゃうのかなあと期待していたら、意外と真面目トークでした。
ミュージカル界のプリンス井上芳雄の圧倒的な歌唱力!!
ってアナウンスが流れてたけれど、本当にそうなのかなあ。ひらべったい歌い方で、圧倒的にうまい!とまで思ったことは一度もないです。
ダブルキャストでモーツアルトをやった中川君のほうが圧倒的!
外見がプリンスというのは、まあ納得です。
自分で「あふれ出る品がにじみ出る」とか言っちゃうくらいだし。
フォギュア界の王子は、外見からは王子っぽくはないですよね。
表現の方法や芸術性から王子と言われるのかな。
世界一のステップ!なんて王子っぽくない技術。
今はダンスパフォーマンスなんてこともやってるんですね。
まずは井上君が、高橋大輔さんのスケート練習場を訪ねるところから。
スイスイ~っと滑る高橋さんをみて井上君が一言。「妖精みたい」
私は生で見たことがないからわからないけれど、そばで見るとそんな感じがするんでしょうね。
滑っている姿がとても楽しそう。
氷の上じゃなくて、陸の上では動くのがしんどいそうですよ。なんかちょっとわかりますよね。
いいなあ、あんなふうに自由に氷の上を走り回ってみたい!
二人の会話で印象的だったのが、井上君の「サッカーなんてこの世から無くなれば良い!!」のコメント。
にこやかに笑いながら、面白いこと言いますね。
よほど運動が嫌いなんだな。
そして後半は、高橋さんが井上君を訪ねます。
今井上君が取り組んでいるお芝居のお稽古場。小さな稽古場ですね。小劇場作品かな?
最近井上芳雄君は、新しいジャンルの仕事に次々と取り組んでいるようです。
それは、さらなる発展・進化のためではなく「現状維持」のため。
そっか。
トップを極めたものは、下から追いかけられる立場だから、その地位を維持するためには相当の努力が必要になるんですね。
だからどんどん新しいことに挑んで、様々な事を吸収していかなくてはならない。
追いつかれないように自分を高めることを「現状維持」と語るのが井上君らしい視点だな。
同じトップを極めた人でも、柚希礼音なら「現状維持」ではなく、「チャレンジ」「前に進む」と言うはず。
どちらもやっていることは同じ。けれど視点が違うと表現が変わってくる。
印象が随分違いますね。
いつもはブラックな発言をしてしまう井上君だけれど、ピュアな心も持っていて、ポジティブであろうと一生懸命努力してるんですね。
天狗になって今の自分のポジションで胡坐をかいてるのではないというところに好感が持てました。
一方でこの番組では全く登場しなかったブラックな面も人間らしくてとっても良い!!
結婚して、年齢を重ねて、王子はどう変化していくのかな。
来年は初めて大河ドラマにも出演されるみたいだし、ねねちゃんとのギャツビーも期待大。
私たちミュージカルファンのためにも、ぜひこれからもがんばってほしい!!