フリートーク

ボリショイ・バレエ・イン・シネマ『白鳥の湖』 素敵すぎました!!

投稿日:2017年2月23日 更新日:

昨日、映画館で上演されたボリショイ・バレエ・イン・シネマ『白鳥の湖』を観てきました。
スッゴク・スッゴク素敵。
本物はやっぱり違う。感動。

バレエにそんなに詳しくない私でも、十分に、いや十二分に堪能できました。

ボリショイ・バレエ・イン・シネマというのは、ロシアの2大バレエ団の一つ『ボリショイ・バレエ団』の舞台映像を、1作品につき1回だけ全国の映画館で上演するというものです。
Season2016-2017は6作品を上演。『くるみ割り人形』『眠れる森の美女』『白鳥の湖』・・・といったラインナップ。

今回は『白鳥の湖』。

わたくし、パリのオペラ座でバレエを見て爆睡してしまった経験がある素人です。

でも白鳥だけは特別。やはり、バレエといえば「白鳥の湖」。何度見ても素晴らしい。

ロシアで2大バレエ団のもう一つ『マイリンスキーバレエ団(旧キーロフ・バレエ団)』の白鳥も観ました。あれを観るためだけにもう一度ロシアに行きたい!!と思うほど素晴らしかった。
大阪でも来日したアナニアシヴィリのニーナの白鳥を観たし、変わったところでマシュー・ボーンの白鳥の湖も好き。熊川哲也の白鳥もよかったなあ。

というわけで、白鳥の湖は大好きなので映画館へ。

映画館、真ん中の後ろの席が見やすいかなあと思って自ら選んだ席がすごく見づらかった・・・。
ゆる~い傾斜しかなく、小さ目スクリーンの劇場だったんです。

遠い。。。

ゆえに最初は入り込めず。
心の中でぐちぐちと、「前のおっちゃんの頭じゃま!!」とか「遠くて見えない」とかイライラ。
気が付けばグースカ、グースカ。

でも、一幕の湖の場面からは、それまでが嘘のように惹きこまれました。

オデット&オディールを踊ったヴェトラーナ・ザハーロワさん、すごい!!
まず、とっても美人。白いチュチュ着て立ってるだけで絵になる。手足が異常に長い。

さらに、踊りがずば抜けて素晴らしい。

何あの足。前に足が上がるのは分かる。でも、この方、後ろにもすんごい上がる。
どんだけ腰やわらかいん???

骨どこやったん?って不思議に思うくらい全身ぐにゃぐにゃ。

けれど、踊るとスパン!スパン!!と力強い。パキパキ踊る。32回転のグランフェッテ・アントールナンも余裕余裕。

かっこええーー。

なんか男前やん。

もう眼が離せない。すごすぎる~。

一瞬の隙もない踊り。どうやったらあんなふうになれるんだろう。

あれだけ踊れたら楽しいだろうな。
血のにじむような努力をしてきたのだろうけれど、あんなに踊れるようになれるんなら私だってがんばるよ!!

完璧な白鳥。すごいなあ。

あ~、観に来てよかったって心から思いました。

一回でいいからヴェトラーナ・ザハーロワさんになりたい!!

そして忘れてはならないのがアンサンブルの白鳥たち。えっと、バレエではコールドっていうのかな。

普段星組の群舞はすごい・すごいとよく言っているけれど、そんなの比じゃない。
本物ってこういうものを言うんだね。

映像が、群舞は斜め上から撮影されていて、フォーメンション移動がよくみえます。

めちゃめちゃきれいですよ。一糸乱れぬっていう言葉はここまで乱れない時にしか使ったらあかん!!って思った。

「白いバレエ」とか「ロマンチックバレエ」とかっていう言葉が本当にぴったり。

それ以上の言葉が見つからない。世の中に、これ以上美しいものがあるだろうか。

白鳥たちの踊りがきれいすぎて呆然となる。

うわあ。

ジークフリート王子も、悪魔のロットバルトも道化師もみんなみんな素敵。

DVDあったら絶対欲しい!!売り出してくれないかなあ。

今シーズン、この後の3作品は現代ものなので観ないと思うけれど、また来年も古典をやってくれたらぜひ観たい。

ボリショイ・バレエ・イン・シネマ公式HPはこちらへ

※ブログを読んで下さった方からメッセージをいただきました。DVD発売されているそうです。
昨日検索した時はなぜ見つけられなかったんだろう。
こうやってメッセージいただけるの初めてだったのですごくうれしいです。ありがとうございました。
ってことで、Amazonの商品ページ貼り付けておきますね。

 

19時半開演の3時間公演(間に20分の休憩あり)だったので、始まる前に大急ぎで夕食。

新梅田食堂街の「潮屋」。産まれて初めての立ち食いうどんです。店内が明るくて入りやすかった。時間のないときにこれはありだな。向かいの立ち食い寿司にも行ってみたい。

デザートは梅田阪急地下一階のツリーテラスで、小岩井農場のソフトクリームを食べました。

dav

あー、おいしい。これは絶対外れがない。常設で出店してくれたらいいのになあ。

というわけで、充実した水曜日の夜になりました。

しあわせだな~

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-フリートーク

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.