星組初日1回観ただけなのに、まだ書くかって感じですけど、書きます。
あ!!あれ書き忘れてたってこととか、1日経って体に沁み込んできたこととかいろいろあって止まらない。
どうしよう。
美しきトップコンビ
公演の感想ばっかり書いて、肝心なことが抜けてました。
紅ゆずる&綺咲愛里トップコンビ。この二人の並び、とっても美しかったです。
やっぱり宝塚ではビジュアル大事ですよね。背が高くてシュッとしてて、そこにいるだけで絵になる紅ちゃんと、瑞々しく華やかなあーちゃん。とってもお似合い。
宝塚のトップはこうでなくちゃ!!
『スカーレット・ピンパーネル』って、実はこの二人のためにあったんじゃない?って思う位ぴったりでした。
スカピンはみっちゃんと風ちゃんで観たいという意見がずっとあって、それはそれで納得できたんです。二人とも上手だし、二人が演じるスカピンって、観なくても想像できたから。
でもね、みちふうじゃなくて、べにあーで正解!!
みちふうがスカピンをやったら、まあ失敗はなかったでしょう。
歌も聴きごたえがあって、大人の夫婦だったと思います。
でもね、それは過去のイメージの延長でしかない。これまでの二人のパーシーとマルグリットから想像するスカピンでしかない。
ところが、紅ちゃんとあーちゃんのスカピンは違ったんです。
いうなれば新時代のスカーレットピンパーネル。
何が違うのかよくわからないんだけれど、現代的に洗練されたように感じます。
・パーシーが3枚目じゃないのがいい!!
・マルグリットが娼婦っぽくなっていないのがいい!!
・あざとく笑いをとりに行かないのがいい!!
・パーシーがマルグリットのこと真剣に考えてるのが伝わってくるのがいい!!
ついでにこの二人と関係ないけど、ショーヴランが今でもマルグリットのこと愛してる!!って伝わってくるのがすっごくいい!!
とにかく、全体を通して、お芝居が素直なんです。
紅ちゃんとあーちゃんって、決して上品なタイプと言うわけではなく、宝塚の王道のスターというわけでもない。
でも過去のスカピンに見える下品さがなかった。そこが一番好感持てたかな。
願わくば3年!!3年トップを続けて欲しい。
私の予想ではせいぜい2年4作ってところだけれど、このコンビ、作品に恵まれて乗ってきたら、大化けするかもしれない可能性を秘めているように感じます。
あと3年なら、まこっちゃんもぎりぎり待てる。2番手で学ぶことまだまだたくさんあるし、その間にまこっちゃんを支える下級生も育ってくるはず。
星組の助さん角さんも、紅ちゃんが頑張るなら一緒に頑張ってくれるはず!!
だからお願い、なんとか3年持たせてほしい!!
どうぞよろしくお願いします!!
【LINK】
・星組『スカーレット・ピンパーネル』初日観劇。これはハマルぞ!
・星組『スカーレット・ピンパーネル』初日観劇。の続き。
・星組『スカーレット・ピンパーネル』初日の感想フィナーレ