宝塚歌劇 雪組

雪組『るろうに剣心』ってこんな作品だったのね

投稿日:2017年4月18日 更新日:

スカステ初放送で『るろうに剣心』を初めてみました。

るろ剣ってこういうのんなんだ。予備知識0だったので、色々戸惑い。

ひとことでいうと、「漫画」やね(#^.^#)

あたりまえか。

1回目早送りで見たときは「なにこれ?内容何もない。」って思ったけれど、2回目普通に見たらちょっと面白かった。

あれですね。小池先生の過去作品の集大成的な。

『カサノヴァ 夢のかたみ』『アポロンの迷宮』『ローンウルフ』『イコンの誘惑』といった小池オリジナル作品のにおいがぷんぷんする。

望海風斗さんの惣三郎は、どうみても『カサノヴァ』のサン・ジェルマン。そっくり!おいしい役だなあ。

史実との混乱

冒頭いきなり、桂小五郎に幾松以外の恋人がいるってどういうこと!!!!って突っ込みたくなりました。

これは漫画だ!これは漫画だ!!!!

そう自分に言い聞かせても、実在の人物が登場したり、実在の人物の名前をとってたりするからつい余分な知識が顔を出してしまっていろいろ納得がいかない。

むむむ。

こんな作品だったのか!!!!パニック!!

剣心女の子っぽい

ちぎちゃんの剣心、写真でみるより女の子っぽい。

剣心ってこういうキャラ?

軽くてグラパンみたい。べにちゃんとちぎちゃんって似合う役かぶるんですよね。
べにちゃんのルパンも見てみたかった。

パーシーは歌えなくてもいいから、みゆマルグリットとだいもんショーヴランで、雪でスカピンできたな。

いや、ちぎちゃんも意外と歌えてますよね。るろ剣、結構歌えてるやんって思いました。もっとヘタだったかと・・・

新選組の扱いに問題あり!!

いや、漫画だから。史実関係ないし。登場人物に新選組隊士の名前をいろいろ使ってるけど、漫画だし!!実際の隊士とは全く関係ない!!!

そう分かっていても自分の知識と切り離せないのが人のさが。

しろたえさん、新選組にはちょっとうるさいんですよ!!

新選組にはね、守らないと切腹させられる「局中法度(きょくちゅうはっと)」ってものがあるんです。
あんなただのごろつきみたいなの新選組じゃない!!!

そりゃ、壬生狼っていわれてたくらいだから、町の人や薩長にはそう見えたのかもしれないけれど、でもでもすっごい違和感。新選組そのものの登場はほんの少しだから、きちんと調べてないんじゃない???

やっぱ小池先生に日本もの、幕末ものは似合わないんだわ!!

新選組がお金渡して命乞いとかもありえん!!こんなことばれたら士道不覚悟で切腹させられるだけ。

加納惣三郎だって、辻斬りは「勝手に金策するべからず」という局中法度に反する行為だから、確実に切腹or粛清されるはず。っていうか本物の加納惣三郎は辻斬りをしたことで土方歳三に殺されてるんですよね。

宝塚で加納惣三郎といえば彩輝直の美しき前髪の惣三郎しか思い浮かばない。望海風斗さんもきれいだけれど、タイプが全然違うなあ。だいもんの惣三郎は一人だけ羽織の色も違うし、近藤勇にしかみえなかった。

ほかのみなさま

みゆちゃん、まんがちっくで本当にかわいい。声がかすれているにも関わらず、良く響き、良く通りますね。気持ちいい!!彼女の声好きだわ。

月城かなとさん、いい役ですね。雪組から出してしまうのはもったいない。雪組には彼女のような骨太な男役いないから、貴重な存在なのに。

有沙瞳ちゃん貫禄!新公学年にはみえない。

この公演はソロが多くて、いろんな人にスポットあたってますね。

あと効果音が面白かったな。

さて金曜日から始まる雪組、実は初舞台生ロケットが何より楽しみ。宝塚ニュースでもちょっと見たけれど、KAZUMI-BOY先生の振付すごいらしい。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 雪組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.