宝塚歌劇 月組

美弥るりかさん初主演『瑠璃色の刻』公演情報!

投稿日:

今日の宝塚ニュース。

『瑠璃色の刻』の稽古場風景と稽古場レポート。

新しい舞台の匂いがします。

麗しい瑠璃さんの初主演作

瑠璃さんじゃなくて、るりさんでした(笑)美弥るりかさん、ひらがなですね。

約3分の稽古場風景、たっくさんのわくわくが詰まっていました。

まず私的ツボは前にも書いたと思いますが、サン・ジェルマンが丸い球を持っていること。
麻路さきサン・ジェルマンとお揃い!!
麻路さんが持っていたのは地球儀だけれど、みやちゃんが持っているのは水晶玉かな?舞台に出たら自分で光を放ちそうですね。
カエサルの未来がどうとか言っちゃって、妖しい雰囲気はまりこちゃんに負けず劣らず。

丸い球を持って、バックに男役を従え、三角の頂点で踊る!!

みやちゃんスターになったなあ。
89期遅咲きのスター。麗しいのは間違いない!!

あとはどんな姿を見せてくれるのかですね。楽しみだわ。

月組デビューの月城かなとさん

顔に似合わず骨太な月城さん。美弥ちゃんと並ぶと余計に大きく見える。
彼女は本物のスター!!ですよね。月組にはそこそこ人材がいるし、雪に残ってもよかったのになあ。

美弥ちゃんと一緒の場面は、どことなくメランコリックジゴロのダニエルとスタンの関係のよう。
男の友情が描かれているらしいですよ。いいですね。最近そういうのあまり見た記憶がない。

ヒロイン海乃みつきちゃんとの歌も良い雰囲気。

月組デビューとして、月城かなとさんを知らない月組ファンに存在を強く印象付けることができそうです。

月組の脇を固めるスターの二人

ロベスピエール

宇月颯、としちゃん!!
月組には珍しい位色の濃い男役さん。

新生月組なってぐん!!っとポジションアップしましたね。
ロベスピエールは1幕2幕ともにテーマソングがあるみたいですよ。ナンバーがすっごく良い!!

もうお腹いっぱいなロベスピエールさんだけど、また違う顔を見せてくれそうです。

財務長官ネッケル

月組でシブい役といえばこの人!!輝月ゆうま君!!!
ちらっとしか映らなかったけれど、ゆうま君だもの。絶対素敵に決まっている。

すっごいわくわくしてきた。

雪組観た後だけに、知ってる人がたくさんいる月組さんをみるとホッとする。

あー、楽しみだ。

こんなことなら稽古場情報もちゃんと見ておけばよかった。いらないかと思って早々にHDから消去しちゃった。

気になる音楽と振付

稽古場ニュースでまず気になったのは音楽。

今回作曲家外来じゃないですよね。どことなくフランスミュージカルの匂いがしました。

フランスミュージカルの曲を取り込んで自分のものにしたジャポネが作曲か?
すっごく良い曲ですよ、おそらく。

公式HPに作曲家や振付家の情報も載せてほしいなあ。

振付もちょっと変わってる。見慣れないなあ。誰だろう??

稽古場トークでラチ先生と言っていたので調べてみたら、なんと良知君やん!!

私は君を知っているよ。ジャニーズJrにいた良知真次君よね。麻路さきさん退団後、しばらくジュニアファンしてたから。たしかちょっと年齢が上になってきちゃったダンサー何人かのグループを作ってたんじゃなかったかな。

その後の行方を全然しらなかったけれど、劇団四季を経由して、今はミュージカルで活躍してたんですね。ロミジュリのマーキューシオもやってるやん。

へ~~~~~。

でも良知君が振付けたのはフィナーレだけみたい。他の場面は誰が???初めての振付師は良知君だけみたいだけど・・・

※追伸
作曲家判明しました。
玉麻尚一さんだそうです。宝塚の作曲もちょいちょいされてるみたいですね。
みやちゃんの星組時代の当たり役『メイちゃんの執事 -私の命に代えてお守りします-』もこの方の作曲。へ~。

歌も踊りも、斬新なものが見れそう!!何もかもが楽しみです(*^_^*)

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 月組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.