なにやら今年のすみれ売りは凄かったみたいですね。私の記憶に残る最後のすみれ売りは真飛聖さん(81期生)が本科生の時かな。ふるっ!!
あんまり加熱報道にならず、いつもどおりがいいのにな。
松岡恵さん、どんなジェンヌさんに育つんでしょうか。
さて本日のテーマはすみれうりじゃなくてお餅!!
ソリオの、花の道入口のところにあった焼きもちやさんの「河本本舗」、復活するらしいです!!
場所は前と同じところ。
少し前から工事してるなあ、何がはいるのかなあ、宝塚牛乳のイートインできるかなあ。などいろいろ想像していたら、昨日貼り紙が貼られていました。
ひとつ上のフロアにある息子さんのパンやさんふぇるへんと一緒になって再オープンだそうです。
おお!!やっぱりあの店がないと宝塚じゃないよね。
もう知ってる人はあまりいないかもしれないけれど、ソリオができるまえ、あのエリアには古い商店街があって、阪急の改札(ホームは1階にあった)を出ると天津甘栗がぐるぐる回っていたりお土産屋さんがあったり、いかにも温泉観光地な光景が広がっていたんです。
おそらく河本さんもその頃からあの場所で営業されてたんじゃないかな。っていうかソリオにはその当時から続いているお店が他にもいくつかあります。喫茶店のチェリーさんとかね。
元々家族経営のお店だったから、ご家族の皆さんで再出発されるのかな。
いつオープンするんだろう。再オープンしたらさっそくやきもち買いに行かなきゃ。
※追記です。26日からオープンだそうです。
そういえば新しい宝塚ホテルは2020年開業予定だそうですね。今年の9月には大劇場横の駐車場(その昔阪急スイミングスクールがあった場所)が使用できなくなるそうですよ。
劇場の向かいで立体駐車場の工事が着々と進んでいるけれど、なんか大きな無機質なものがあそこにできるのヤダな。視界が狭くなる。