『Amotion』、エーモーションって読むんだと思っていたら、“エース”モーションなんですね。知らなかった。
朝夏まなとのA。一番という意味も込められているのかな?
オープニングからびっくり!!
こういっちゃ失礼かもしれないけれど、ヘアスタイルが朝夏まなとさんらしくなくあか抜けていて、初めて「あ、ちょっと格好良いかも」って思っちゃいました。
へ~~~~。
愛月ひかるさんのピンクヘアーにも驚いたけど。意外に似合ってるし。
全体的に「REON」シリーズと空気感が似てる。あ~、ちえちゃんもこんな感じの場面やってたよなあとしみじみ。
あ!あしたちえちゃんのお誕生日だ!!おめでとうございます!!!
って、そうじゃなくて。
Amotionの話でした。
2幕では宝塚の曲コーナーがあって『ミー&マイガール』のビル、『スカーレットピンパーネル』のパーシーなどなどを歌った模様。タカラジェンヌでいるうちにやりたいことやらなきゃね。
『ラッキースター』とか宝塚メドレーもあって、これはどこをどう切り取っても藤井大介先生のショーだ!!って思ったのにまさかの、齋藤吉正先演出だった。
ウソ!!私としたことが!!!
いや、でもこれは藤井先生と間違えますよね。コンサートの演出は藤井先生っていう先入観もあったかなあ(・_・;)
さて、宙組はいよいよ朝夏まなとサヨナラ大劇場公演の友会1次抽選申し込みもはじまりましたね。
レビュー記念日を久々にやるってことで、一応9月1日も入れてみたけど当たるかしら?
(と言っても、以前のレビュー記念日のように各組トップのゲスト出演はないみたいで残念。)
『Amotion』はわずかながら当日券も出ていたようなので、大劇場公演も全然チケットがとれない!!ということにはならないんじゃないかなあとも思ったり、いややっぱり退団公演だし、何と言っても今を時めく上田久美子先生演出だから人気作品になること間違いなし!!とも思ったり。こればかりは蓋を開けてみないとわからないか。
最後だからファンのみなさんはぱーっと景気よく観ちゃってください!!私は次期トップであろうすずほさん時代に向けておとなしめに観劇します!!