ええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!
いくつびっくりマークつけたら私の驚きが伝わるのだろうか。
音咲いつき君が娘役で、如月蓮君が休演って、シモン夫妻どうしたの???
如月蓮『オーム・シャンティ・オーム』全休演(+_+)
れんた、体調不調ってどうしちゃたんだろう。
千秋楽明けた翌日に発表って、公演中からずっと具合が悪かったのかな。東京公演の様子はノーチェックだったから全然わからない。
いつも明るくて元気なれんたなだけに、心配。次の大劇場公演には元気な顔がみれますように。
音咲いつき君がいつきちゃんに!!
『ベルリン、わが愛』『Bouquet de TAKARAZUKA(ブーケ ド タカラヅカ)』から娘役に転向って、なんで~~~~。
シモン嫁で女役にめざめちゃった??
こういうのって、プロデューサーさんあたりから「ぽんぽん!」って肩たたかれて「娘役になったら?」とか言われるのかな。
それとも自主的なものなのかな。
最初から転向のお試しの意味でシモンの妻(ジャンヌ)が回ってきてたのかなあ。
なんにせよスカピンのジャンヌが好評だったってことですね。
最初に音咲くんの歌声が気になったのは『パショネイト!』プロローグのワンフレーズのソロ。最近で印象に残っているのは『桜華に舞え』の天神祭。えー声の男役さんなのに、もったいない!!!
そりゃ身長も決して高くないし、容姿もかわいいタイプだけれど、あの声聞けなくなるのはもったいなさ過ぎる。
転向するということは高音も綺麗に歌えるんだろうけど・・・・。
96期、新公も卒業した学年になってからの娘役転向というと、思い浮かぶのはきんさん。現マグノリアホールの支配人にして、元星組の朝峰ひかりさん。きんさんも上級生になってからのまさかの娘役転向で、超個性的女役として活躍されましたよね。おそらくきんさんよりは若い時点での性転換だと思うけれど、音咲さんも目指すはそういう路線??いや、アクの強い人じゃないからまた違ったタイプの娘役さんになるんでしょうけどね・・・
きんさんは時々男役になったりもして、自由自在だったな。
音咲さんも、影コーラスでは今までみたいに男役キーの担当することもあるかも?
一時期必ず何人かいた三枚目を演じられる娘役さんが今星組にはいないですもんね。
唯一何にでも化けられるのは夢妃杏瑠ちゃん。そしてこれから三枚目ポジションとして成長していくであろう華鳥礼良ちゃん 。いつきちゃんはその間位で、3人3様の個性でがんばっていくんでしょうか。
『阿弖流為』が最後の男役かあ。どんな役するのかな。阿弖流為の仲間、蝦夷の一人だといいな。
そしてNEWタイプの娘役になって、星組に新しい風を吹かせてください!!