宝塚歌劇 月組

月組『All for One』ってコメディなの???

投稿日:

『All for One』コメディなんですって。

それも、「コメディコメディしたコメディ」って。めっちゃコメディってこと??


本日7月4日の宝塚ニュースで、『All for One』の稽古場情報が放送されていました。

出演していたのは主演ダルタニアン役の珠城りょうさんと組長でアンヌ役の憧花ゆりのさん。
ゆりのさんの役は、星組『太陽王』で同じく組長の万里柚美さんが演じられていたい役ですね。太陽王ルイ14世のおかあさん。

ゆりのさんお疲れなのかな?なにやら目力がないような。。お稽古大変なのかしら。

いやそれにしても驚きですね。制作発表ではコメディの要素なんて全くなかったのに。出演者もお稽古初日だか2日目までコメディと知らなかったというんだから。

剣術の場面が多くて、アクションコメディといってもいい作品だそうですよ。

ここで豆知識!

今回の舞台で行われる剣術には2通りあります。
「宮廷剣術」と「西洋剣術」

「宮廷剣術」というのはその名でイメージできるとおり、宮廷で使用される剣術。貴族のたしなみだそうです。ようするにパフォーマンス用ということですね。戦場では全く役に立たないそうです。

「西洋剣術」というのは、実戦用。三銃士、いやいやダルタニアンを含む四銃士が普段使っている剣術です。ダルタニアンがルイ14世にこの西洋剣術を指南するのだとか。

覚えておこう!

他の出演者たちは?

月城かなとさん演じるベルナルド。「まさかあんな風になるとは」ってどんな風?気になる!!コメディだけに、面白キャラだったりするのかな??お芝居好きな月城さん、月組にうまくなじんでいそうですね。

美弥るりかさんのアラミス。世紀の色男!!小池先生、絶対みやるりのことお気に入りですね。たまきちいわく、みやるりだからこそできる役だと。役作りなしでもOKっていうくらいだから、なんとなくどんな感じがイメージできますね。

宇月颯さんのアトス。沈着冷静!としちゃんらしくない!イメージ違いすぎる。新しいとしちゃんを見ることができるようですよ。上級生だし、大人の男に転身していかないとね。良いきっかけになりそう。とはいえ、立ち回りは安定のキレらしいですよ。

暁千星ちゃんのポルトス。これまた新境地開拓の役のようで。おじさん役みたいですね。力持ちの大男。かなり苦戦中。

キャラクターが多く、かつ一人ひとりが細かい役作りをしているので、隅から隅までみどころ満載!!

あ、主役のダルタニアンは、まっすぐで無作法、飾らない無骨者。けれど一本芯が通っているあったかい男らしいです。普通私たちがイメージする若きダルタニアンじゃなくて、大人のダルタニアンみたいですね。

フィナーレはどんな感じなんだろう。

初日まであと10日。小池先生の新作コメディは吉とでるか凶とでるか!!

観客はただ楽しみに待つばかりです。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 月組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.