宝塚歌劇 星組

礼真琴さんの知名度は?みなさんご存じですよね? Brilliant Dreams~ stage~

投稿日:

Brilliant Dreams#116「礼真琴」~ stage~を楽しく見ていたら、母が一言。

「礼真琴って、星組ファン以外の人みんな知らないよね。」

・・・・

・・・・・・・・ひどい(T_T)


実はこの件については私にも思い当ることがあって強く反論ができない。

私がこっちゃん・こっちゃんと熱く語っても「誰それ?」的な反応されたこが何度かあります。もちろん話す相手は宝塚ファン。
関心のない組のことは2番手さん3番手さんでも知らないものなのかなあ。

いや、まこっちゃんだって2番手になってからはさすがに知名度アップしましたよね。もう宝塚ファンで知らない人いないですよね。
名前わからなくても、ショーヴランやった人っていえば分かりますよね?

歴代タカラジェンヌ最高といっても過言ではないであろう技術力を持っているこっちゃんなのに、知らない人がいるなんて信じられない!!って思うけれど・・・恋は盲目。私に周りが見えていないだけなのでしょうか。

ちっちゃいころからずっとスターさんなのに、わからないもんだなあ。

Brilliant Dreams~ stage~

なんでこんな話になったのかというと、Brilliant Dreamsです。

礼真琴を漢字一文字で表すとしたら?

視聴者が選んだ漢字一文字は 〝超” 

これを見て、母が言ったんです。「礼真琴って、星組ファン以外の人みんな知らないよね。」って。
こっちゃんを表現するのにこれ以上ぴったりな文字はないというのに。超人礼真琴!!

三拍子揃った男役なんて軽いもんじゃない。

歌も踊りも、他の追随を許さないレベル!!

お芝居は他にも上手な人がたくさんいるけれど、踊りは礼真琴以上に踊れる人が宝塚に他にいますか?って感じですよね。少なくとも私は知らないので、他にもっと踊れる人がいるのなら教えてください。ダンス見るの好きだから、これから注目してみたいので、本当に教えてほしい!!

歌が一流なのは私がここで語るまでもない。どんな歌でも自在に歌い分ける実力。朗々と歌い上げるのが得意な人はたくさんいるけれど。まこっちゃんみたいに・・・えっと、アップテンポのおしゃれな音楽(何と言えばいいのかわからない)も自在に歌える人はいない!!

本当に「超」すごい!!

なのに「みんな知らない」なんて・・・。そんなことある?
もしまだ礼真琴を知らないという人がいるのなら、Brilliant Dreamsを観てほしい。その凄さが垣間見れます。

色は「黒」

これは『スカーレットピンパーネル』のショーヴランと『オーム・シャンティ・オーム』のムケーシュからのイメージですね。
黒かあ。私はこっちゃんであろうと誰であろうと黒い役は余り好きじゃないので、この結果は嬉しくない。

印象に残る「歌」「ダンス」

私が一番好きなダンスシーンは『エトワールドタカラヅカ』のサソリ!!
あれは本当に実力のある人にしか踊れない。

柚希礼音さんのあの踊りを踊れる人が、あのタイミングで新公学年にいたことが奇跡。それも新公レベルじゃなく踊りこなせちゃう。
「あれを思ったらなんでも乗り越えられる」「毎日これを踊っている柚希さんはどういう体力をしているのかはかりしれない」とコメントしていたこっちゃん。1回限りとはいえ、ちえさんと比較しても全く劣ることのないダンスでした。

なのに今、礼真琴といえば「歌」のイメージが強くて、激しいダンスを観る機会がほとんどないのが残念すぎる。

実際、ブリドリで視聴者が選んだ作品でも『エトワールドタカラヅカ』はその他の意見としてしか出てこなかったし・・・

私がその次にまこっちゃんのダンスとして思い浮かべるのは、『かもめ』のソロ。あれもすごかった。あれも他の人には踊れない。けれど『かもめ』は取り上げられもしなかったな。

視聴者アンケートで選ばれたのは何でしたっけ?『REON2』と『THE ENTERTAINER!』だったかな。

そしてそして・・・

礼真琴に今後やってもらいたい役

『1789』のロナン・マズリエ!!!

そりゃ当然でしょう。小柄で童顔な外見と歌唱力。まこっちゃんの持ってる財産を最大限に活かせる役!!
私はもうロナンは決定してると思ってますよ。小池先生がこの機会を逃すはずがない!

トップお披露目は『1789』で!!

よろしくお願いします!!

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 星組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.