宝塚歌劇 星組

礼真琴さん 優等生であるがゆえの悩み

投稿日:

SNSで話題になっていた『25ans』ようやく見れました。

まこっちゃんのページ・・・思ったより少なかったな。もう1~2ページ欲しかった(笑)

完全無欠のまこっちゃん。完全無欠であるが故、優等生であるがゆえの悩みもあるという内容でした。
優等生であることが悩みっていうのもうらやましい話やな。私も言ってみたい。

う~ん。

2番手でもできる思い切りはじけた役、壊れた役、ないかなあ。
優等生の殻を破れるような役。

たとえば『『殉情』の利太郎とか?

二番手にやらせるわけにいかないか(笑)

いや、あんなおかしな役でも、まこっちゃんならそつなくこなしてしまいそうな気がする。
そういう意味ではどんな役を演じたところで、それなりにできるに違いないと思えるところがあって・・・

実際に優等生の殻を破れた役というのは『ガイズ&ドールズ』のアデレイドちゃんかな。
めちゃめちゃうまくて、キュートで。でもこれまでのまこっちゃんとは全然違った。
みんなの予想の上をいった役でしたよね。

ショーヴランもそうか。
まこっちゃんには難しい役だと思ったけれど、芝居で魅せてくれた。
私個人的に、嫌いな役のショーヴランが良く見えるほどにいい演技でした。

ということは、奇をてらったことをするのではなく、正統派で攻める!そしてまこっちゃんの技術レベルをさらに超えるものを実力で魅せていくしかない。っていうことでしょうか?

今回の阿弖流為が100点だったとして、120点を目指さないとだめなのかも。

それって大変だなあ。

こりゃたしかに悩みだわ。

ちえちゃんみたいに、常に限界に挑戦をして、限界を超えるチャレンジをしているところをみせてくれたらいいのかな。
完成品を見せるんじゃなくて、どこにゴールがあるのか想像もつかない!!みたいな。

その方が観客もリピートし甲斐がある。

ちえちゃんという大きすぎる前例を乗り越える!
いや、まこっちゃんならではの方向性を見つけて、突き進む。かな。

宝塚でいままで見たことがないような、これは礼真琴がいてこそできるものだ!他の誰にもまねできない!!
みたいなものに出会えればいいけれど・・・

あ、これはトップになってからの話ですね。

今は2番手として120%がんばってもらわないといけないわけか。
個性の全然違う紅さんから吸収できることはいっぱい吸収して、でも無理のない範囲でがんばって欲しい。

あ~、まこっちゃんの気持ちを考えず勝手なことばかりいってごめんなさい。
他のジェンヌさんにはそこまで上を上をと要求することはないけれど、ちえちゃんとまこっちゃんにだけは、つい過大な期待をかけてしまいます。

ごめんね、こっちゃん。結局悩ませているのは私たちファンなんだわ。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 星組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.