紫吹淳(りかちゃん)版ガイズ&ドールズ、今回のスカステ放送で初めて観ました。
当時なぜか見てないんですよね~。
いやあ、りかちゃんはやっぱり素敵だわ。
花組にいた下級生時代はすっごくイキッてる感じがして嫌いだったんですよね。
それが星組に組替してきて素敵な男役になって、月組へと旅立っていく過程で大好きに。
星組の水に浸かったらみんな好きになる・・・じゃなくて、勝海舟が良かった!!二人だけが悪も、エリザベートのルキーニも、どれもこれも良かった。あ、星組で大劇場公演でたのこの3作だけだ。全部やん。
えっと、話をガイズに戻します。
りかちゃんのスカイ。さすがだわ。
今のファンの人がどう思うのかわからないけれど、ポケットに手をいれた立ち姿、手を前に出したときの指先の動き、視線の角度。
身体中隅から隅まで意識を行き渡らせてる。
全ての動きが計算されていて無駄がひとつもない。
りかちゃんに限らず、この時代はそういうスターさんが結構いたなあ。
今は一人もいない。
今はもっと自然体の時代?うそっぽくないのが好まれるのかな。
りかちゃんはちょっと個性きついけど、若くて男前のスカイいいなあ。
とにかく動作が軽い。動きがある。
りかちゃんに限らず全体的に若くてスピーディーな感じ。この前の星組版と違う作品をみているみたい。
配役の妙かなあ。
美城れんさんが演じたナイスリーナイスリーが、若手スター時代の大空祐飛ちゃんだったり、十碧れいや君が演じたジョーイが光樹すばるさんだったり。全然ポジションもタイプも違う人に同じ役を与えると、こうも違う作品にみえるんだ。
おもしろい!!
ビッグ・ジュールの汐美真帆さんは、十輝いりすさんよりたくさんしゃべってる気がします。
何より、スカイ・サラ・ネイサン・アデレイドね。
この4人の個性の違いは大きいわ。
ひたすらイケメンで細身のスカイと、人情味のあるスカイ。
まじめなサラと結構はじけちゃうサラ。
ネイサンはなんと表現したらいいかな。とにかく違う二人。
アデレイドは意外と似ているけど、年齢が随分違う感じ。
スカイ以外は最近の星組版がすき!っていうとやばい?
あ・・いや、好みの問題ね。
りかさん好きだったから。
ネイサンは大和さんも良く似合っていて悪くない。
月組版にしても、星組版にしても、歳の差カップルを見ると、次の宙組のことを考えてしまいますね。
おじさんと少女のカップルにはならないでほしいけれど・・・
さ、今日から8月!!
今週末は『オーム・シャンティ・オーム!!!』