宝塚歌劇 星組

星組ナウオンステージ『ベルリン、わが愛』『ブーケドタカラヅカ』

投稿日:2017年10月11日 更新日:

アテルイの音楽配信が10月17日にありますよ~~~。
これは買わねば!!
この前購入したのと合わせてCD作れるかな!

さて星組のナウオン。
うっかり初回放送を逃してしまってレポートが遅れました。
こういうところに気持ちがでるな。

いまひとつ乗ってこないこの公演。。。

まずナウオンのメンバーにびっくり。
壱城さんでてるのに天寿さんがいない。
そして公演見たらわかるとおり、瀬央は出てるけど、十碧麻央はでていない。

瀬央っち、お芝居でも大抜擢さらたスターの役だけれど、本人も大抜擢。
今めまぐるしいだろうな。

っていうかですね、全然関係ないんですけど、瀬央さん、私と同じかばん持ってる!!色違い!!!
わお。
うれしい奇遇!!

あーちゃんかわいいな。
昔のとんがった嫌な感じがほんとなくなりましたよね。
紅ちゃんが「あーちゃんはすごく変わった」って前に言ってたのはこういうところだろうな。
髪の毛がふわっとゆれるのもかわいらしい。

ところで七海さん、痩せた?礼真琴&瀬央ゆりあ95期コンビに挟まれて随分華奢にみえるけれど。

さて、今回の公演、舞台上での細かいチェックポイントがたくさんあるみたいですね。

まず小道具の新聞。
壱城さんの写真が出ているのだとか。そしてちっちゃく凪七瑠海さんも。
どこのシーンだろう。

まだ1回しか観てないから、記憶があいまいだわ。

次回要チェック!!

ショーでも、プロローグの衣装、裏地の色が何パターンかあって踊りのなかでチラッと見える色がカラフルだと。
なるほど。

メモメモ。

そしてこっちゃんの旅人の場面は18歳設定で、持っているかばんについているアクセサリーが阿弖流為のときに使っていたものと同じだと。そこまで見てないぞ!!
それもまこっちゃんが用意したものではなく(たぶん)小道具さんが用意したもの。

ほほー。

今回のナウオン、最後だけあって壱城さんのテンションがいつも以上に高い!!
一方七海さんがすんごくおとなしいけど、大丈夫?
いつもたくさんお話しするのに。

驚いたのは紅ちゃんのモンマルトルの黒燕尾。
研1のときに作ってもらった黒燕尾で、今までも何回も着ているものなのだとか。

もしかしてみんなそうなのかな?

男役の制服みたいなもんですもんね。
緑の袴みたいなもんだ。

初めてきいたな。
紅ちゃん、体型ほとんどかわってないんだなあ。

そして気になるのが、
「合わせないことで個性を出す!」ということば。

あわせても個性でるやん!!

バラバライヤーーー!!

それにしても、あれですね。

舞台だけ無心に見ていても何にも見えないんですね。

それってなんだかなあ・・・・

『歌劇』誌の座談会や、スカステのナウオンステージ、その他を見ることでようやく楽しめる!みたいなのいやだなあ。

あ、そうか。
本編が楽しければ、裏話知らなくても楽しいんだった。

ってことは今回の作品はやっぱりいまいちだという結論になるわけか。

チーン。

終了後は、壱城あずささんへの花束贈呈タイム。
しーらん泣いちゃった。
紅ちゃんの横に来るとダメだって。

こうやって最後のイベントがひとつずつ終わっていくんだよね。
かなしい。

いやいや、まだまだ今年いっぱい先は長い!がんばれしーらん!!

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 星組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.