龍真咲さん(まさお)のサヨナラショーを見るべく、当日券に並んでみました。
前楽の割にはほんわかした雰囲気。
ちえちゃんの時とは大違い。
ちえちゃんの時には、駅降りた瞬間から、「我先に!」「前を歩く人を一人でも多く抜かして前に!前に!!」
という勢いで早歩き、いや、小走りで劇場へたくさんの人が向かっていました。
今日はみんなゆったり普通に歩いていて、殺伐とした感じが全然ない。
ファンのカラーってありますね。(笑)
トップスター退団公演 前楽の並び方
1.外に並ぶ
最初はいつもの当日券同様劇場の外に並びます。11時公演の列と間違えないように、まずはゲートの中央まで行って確認しましょう。
列の長さが違うから行けばわかります。
8時半集合なので、おそらく8時頃には劇場内ロビー(通常、チケットを持っていないと入れないエリア)へと誘導されます。
※お天気の状況や集まる人数によってはもっと早くなります。
時々マナーの悪い人がいて、椅子だけおいてロッテリアかどこかに行って、ぎりぎりまで帰ってこない人がいますけれど、あれはあかん!!
椅子どかしたろか!って思います。ちょっと飲み物買いにとかトイレとかで一瞬離れるのはいいですけどね。
あと「あ~~~○○さんはやい~~」とかなんとかいいながら列に混ざるのもダメ!!
家族か知人か知らないけれど、一人しかいないのに、途中でもう一人間にはいってくるとか許せない。
あ、これは通常の当日券の話ですね。前楽・千秋楽は抽選だから、そこまで早く来る人はあまりいないような気がします。
2.大劇場の中へ
大劇場の入り口、本来ならチケットを見せるはずの場所で整理券を渡され、中に入ります。
前後の人と番号を確認して・・・なんてことはなく、入った順番に並んでいきます。
私は今回8時15分に到着してこの番号。
少なくて驚きました。
いつもならもっとたくさん。。。(ごにょごにょごにょ。。。。)
全部で500人くらいでしょうか。
比べてはいけないけれど、ちえちゃんのときは、列が一階席後方のロビーから2階席のロビーまで続いたのに、今日は1階ロビーの2/3位?カフェのある方に1列並ぶ程度でした。
いざ抽選!!
全員が中に入ると、前に並んでいる人から順番にチケットをひいていきます。
結果の入ったチケット封筒を1枚ひくというやり方は、その昔前売り券を並んで買っていた時からかわりませんね。
今回のチケットは座席券約60枚、立ち見券140枚。そしてあるかどうかわからないキャンセル待ちに賭けることもできます。
さて、私が引いたのは・・・
ななんと!!
お断り券(-"-)
籤運が強い私、こんなこと滅多にないのに。それも当選率結構高いはずなのに・・・
この紙が出ると、キャンセル待ちもできません。
ということであえなく敗退。
当せん番号を引いた場合は、ここから、番号順にまた並びます。
そしてチケット購入。
キャンセル券に賭ける場合は、番号券と引き換えに、キャンセル待ち券をもらいます。
キャンセルはでないかもしれないし、10枚くらい出るかもしれないし、開演10分前まで結果はわかりません。
あたったけど立ち見は絶対いや!!という場合はチャレンジしてみてもいいかも??
さて、明日は千秋楽。バウホールの中継もあります。
座席券50枚、立ち見券140枚、バウホール中継券約500枚
今日位の並び人数であれば全員入れますね。
さすがに千秋楽は倍くらい並ぶような気もしますけれど。
さて、どんなサヨナラショーだったんでしょうね。ツイートにレポートが出てきてますね。
明日も並んでみようかなあ。
【追記】
千秋楽も並びました。レポートはこちら