今年もクロニクルの時期がやってきました。
各組と専科&初舞台生の1年を振り返るスカステ番組。
これを見ると、ああ1年終わるなあって実感します。
花組の1年
花組の2017年はお正月の東京公演から。まだ花乃ちゃんがトップ娘役ですね。
もっと前に退団されていた気分でした。1年ってなかなか長いな。新トップ娘役の仙名彩世さんはなんだか不遇で、見ていてかわいそう。
改めてみると、花組って、面白いメンバーですね。
明日海りお、芹香斗亜、柚香光。みんな個性が全然違う。3人いてうまくバランスが取れてる気がします。れいちゃんが2番手になって、2018年の花組はどう変わっていくのかな。
2017年は宝塚大劇場公演が1回しかなかった分、小劇場公演が充実。トップ3それぞれが主演をしていて、これまためちゃめちゃ個性豊かな作品群でした。
衝撃的だった『MY HERO』。いやいやいやいや、変身!!とかしちゃう?特撮ものを宝塚でやるなんて思ってもいなかった。うそだろお???って。意外や意外。芹香さん格好良くて、似合ってましたね。イケメンやったわ。
そして『ハンナのお花屋さん』。
これでもか!!ってくらいみりおちゃんのビジュアルで攻めた作品。大劇場公演でもないのに制作発表があって、やたら力はいってましたね。
そしてそして『はいからさんが通る』。
柚香光ちゃんの代表作!!映像とポスターだけの情報しかないけれど、すごい良かった。チケット取ればよかったなあって後悔した作品。
どれも生で見ていないけれど、どれも早くスカステで観たい。
大劇場よりずっと面白そう。
最近の花組は小劇場向き?そしてすっかりビジュアルの組になってる。ダンスの花組とかスーツの似合う大人の組とかってイメージはもう影も形もない。面白いな。
そして今年は花組舞台を何一つ観ていなかったことに気づいたのでした。来年は1回は観劇しますよ。
宙組の1年
2017年の宙組は、2公演ともトップの退団公演。
真風涼帆さんが宙組にいったのを機に、しろたえも一緒に宙組ファンになる予定だったのですが、なれず。
結局『神々の土地』を1回観ただけだったなあ。
これも、私が求めていたのとはちょっと違った。
星組時代と違って、真風がどんどん普通の人になっていってる。そこがなんとも悲しい。真風さんにだけは小さくまとまるトップにはなってほしくない!!
個人的にまあ様が苦手だったので、今年について特筆すべきことがない。
来年はもうちょっと宙組に注目できるかな。
結局、花組と宙組はほとんど誰が誰だかわからないので、観ようという気持ちになれない。良い演出家、興味のある作品でないと私的には「人」の力だけでは観劇意欲に結びつかない。いや、花宙に限らず、「この人がでる舞台なら何でもいいから見たい!!」って思えるほどのスターは今の宝塚にはいないなあ。
早くそんなスターさんにめぐり逢いたい。