宝塚歌劇 星組 花組 月組 雪組 宙組 専科

宝塚歌劇2018年の展望

投稿日:2018年1月1日 更新日:

みなさま、新年あけましておめでとうございます。
本年も、しろたえの勝手気ままなブログにお付き合いの程、よろしくお願いいたします。
なるべく毎日、時々お休み、なペースで今年も宝塚について語っていきたいと思います。


2018年のスカイステージはトップさんのご挨拶と理事長のお話で始まりました。
小川理事長一番の見せ場!!原稿はあるにしろ、あれだけ全公演についてよどみなく話せるのは、きちんと全組把握してるからこそだろうなと感心します。

さて、2018年そしてその先の宝塚歌劇がどうなっていくのか。勝手にプロデューサーなしろたえが昨年に引き続き考えてみたいと思います。。

2018年は花組と星組の時期男役トップスター就任に向けての準備期間と捉えています。それでは各組順番に考えていきましょう。

花組

1月1日元旦から『ポーの一族』で一年をスタートする花組。
トップスター明日海りおさんがそろそろ・・・と誰もが思っているでしょう。
しろたえ思うに、今年の退団はない!
2019年1作目がみりおちゃんの退団公演、そして2作目が柚香光ちゃんの新トップお披露目公演となるのではないでしょうか。いや、2019年後半の退団で2020年お披露目かなあ。なんせそのあたり。
れいちゃんがこの1年2番手としてどう成長できるかですね。
『MESSIAH(メサイア) −異聞・天草四郎−』『BEAUTIFUL GARDEN −百花繚乱−』で退団もありえるけどなんとなく違う気がする。ビューティフルガーデンは「明日海りおの全て」みたいなショーになりそうな予感。

今年かられいちゃんが堂々2番手になって、さて他の面々はどうなるか。スター候補生の娘役はたくさんいるみたいだけれど詳しくないのでここではパス。瀬戸かずやさんや鳳月杏さんの動向が気になるところ。

まさかれいちゃん組替えで他の方がトップとしてやってくるなんてことは・・・ないですよね。

【追記】
先ほど家族と話していて、そういえばみりおちゃんってトップ長くなってきたけれど、代表作がいまだに『春の雪』だよねって話になりました。それが今年は塗り替えられるのかな。明日海りお=『ポーの一族』のエドガーと。まだ観劇していませんが、とにかく美しいみたいですから、期待大ですね。

月組

月組は珠城りょうトップ2年目で、元々落ち着いているけれど更に落ち着いてくる頃でしょうか。
いよいよ珠城ー月城ー暁というラインが確立してきそうです。
美弥ちゃんもそろそろ・・・。

早乙女わかばちゃんが退団することで海乃美月ちゃんがトップに王手?
う~ん。私的に好みじゃないので、やっぱりちゃぴちゃんにまだまだがんばってもらいたい。たまきちと添い遂げて欲しいな。

今年月組は更に若返りそうですね。

後半の演目ではちゃぴちゃんがバレリーナでないことを祈ります(笑)
月城かなとさんがやはりちょっと弱いので、もうちょっとがんばって欲しい。

組全体としてはバランスよく人材がいて、全組の中で一番安定の組となっているように思います。

雪組

今年は雪組の年になりそう?しろたえ個人的にそう思ってるだけ?
大成功のお披露目公演の後、凱旋門でワンクッション置いて、その次に何がくるかですね。

今年宝塚で一番輝くのは朝美絢さんだと思っています。
早くからそこそこ使われているわりに同期のスターと比べると一歩遅れている感があったけれど、最近のアーサは美貌だけでなく、役者としてキラキラ輝いてますよね。今年はバウの主演もあるし、いっそう輝きが増すのではないでしょうか。

ただ、2番手羽を背負っている彩風咲奈さんと2学年しか違わないのはちょっと気になるところ。この二人の位置づけ、どうしていくのかな。どちらもちょっと弱いんだよなあ。

さきちゃんもダントンで一皮向けて、更に次どう成長していくのか。更に永久輝せあさん、綾凰華さんと、若手も充実している雪組から眼が離せません。

星組

さてさて、われらが星組はどうなることやら。

紅ちゃんがんばってよ~。
今年は退団はないし、来年退団として、そのときにまこっちゃんを支えられる人材をこの1年で育てて欲しい。
綾凰華ちゃん、外に出しちゃって本当に良かったのかな。

十碧れいやさんはいい感じにおじさん路線に進んでいけそうだけれど、麻央君はどうなるでしょうね。そろそろ退団もありえるかな。
昨年の展望では、「瀬央ゆりあさんがグンと上にあがってくるでしょう。」と書いたとおり、2017年は大大大飛躍の年でしたね。せおっちどこまであがるかな。こっちゃんを支えるNO.1になるのか。組替えでもしてなんとか路線に乗るのか・・いやいや、さすがにそれはちょっと難しいかな。同期スターたくさんいすぎるからね。でも今年バウ主演はありそう。それと、『アナザーワールド』では、紅ゆずるさんに続くコメディアンとして活躍してくれそうです。

私的に一番大切で、一番関心のある組だけに要求も厳しくなってしまうのですが、今の星組は星組力が弱ってる!!仲良しばっかりじゃなく、もっと気合いを入れて欲しい!!

宙組

宙組は今年から新たなスタート。新トップコンビと新2番手男役さんの大劇場デビュー。
星組生まれのトップと星組生まれの2番手!!
気にならないはずがない。
ふたりともおっとりさんなので心配ですが、その分ギャップ萌えが期待できる?
どんな組になるでしょうね。

真風涼帆さんらしい格好良い姿がいっぱいみれるといいな。
そしてここもやはり95期の桜木みなとさんにがんばってもらいたいところ。昨年も書きましたが、真風さんのあとを継ぐのは、組替えがない限り桜木みなとさんだと思うので。

星組から組替えになった天彩峰里ちゃんの活躍にも期待しています。

【まとめ】
2015年のタカラヅカスペシャルで2番手だったメンバーが全員トップになりました。
とはいえ今現在2番手の方たちはトップには弱い人もちらほら。
チケットの売り上げは上々のようですし、全体の技術レベルはどんどん向上していますが、実力関係なく誰が見てもこの人はスターだ!!というオーラを持った人材が不足している今、新しいスターの登場を期待するばかりです。

2018年も、その先もずっと私たちを魅了し続けてくれる宝塚歌劇でありますように。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 星組, 花組, 月組, 雪組, 宙組, 専科

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.