ちゃぴちゃんが退団???
うそだーーーーー!!
もういつ辞めてもおかしくないということはわかっていました
でも辞めて欲しくなかった
まだまだ未知の部分がたくさんある人
まだまだ若くてエネルギーいっぱいなのに
どうして!!!
いや、それが宝塚歌劇団というところ。
わかっているけれど、やるせない。
ちゃぴちゃーーーーん
娘役が組を率いる新たな時代の先駆者となってほしかったのに。
公式HPを見た瞬間、頭が真っ白になりました。何かの間違いであってほしかった。
これから何を楽しみに月組を見ればいいのか。
しかも退団公演が『エリザベート』だなんてショックすぎる。
いまさらエリザなんてつまらない。もうやりつくされてるし。
確か過去2年連続宝塚スペシャルでエリザベート歌ってるんですよね、ちゃぴちゃん。きっとやりたいんだろうなあと思ってみてたけれど・・・。
やっぱり娘役さんはみんなタイトルロールで退団したいんですかね。この作品ばかりは娘役が主役のようなもんだし。
でもでも、ちゃぴちゃんには最後まで新しいことに挑戦してほしかった。
他の娘役がやったことがないような、ちゃぴちゃんにしかできない娘役を。
『1789』のマリーアントワネットみたいな特別な役を。
実はたまきちの相手役より、まさおと組んでいたときのほうが別行動で自由にできてたのかなって思う。
たまきちといるとどうしてもトップの相手役扱いだからちゃぴちゃんが引き立たない。
だからこそのエリザベートなのかなあ。
エリザの前にバウもありますね。
娘役がミュージックサロンじゃなくてバウで最後の公演をするのは風花舞さん以来かしら?
風花さんの『LAST STEPS』は本当に本当に本当によかった!
組を超えて同期の出演もあってね、踊って・踊って・踊りまくって。
白いシャツを着てのsomewhereのダンスは忘れられない。
映像がないのが悔やまれる!!
ちゃぴちゃんの最後のバウホール公演『愛聖女-Sainte♡d’Amour-』。
ジャンヌダルクというのがちょっと安易な気もするけれど齋藤吉正先生だし、きっとすばらしい作品になることでしょう。
奇跡でも起きない限りチケット手に入らないだろうな。
次の月組公演、チケット取ってないけれど、当日券で1回くらい観にいくべきかなあ。
なんとなく、美弥ちゃんも一緒に辞めちゃうんじゃないかなって気がするし・・・。
宝塚を観る楽しみがどんどんなくなっていく・・・