長々書いております『ドクトル・ジバゴ』の感想。
少し間があきましたが、これが最終回でございます。
今回は、キャストについて書いていきます。
キャストについて
轟さんギリシャ彫刻の横顔健在
轟悠さんのことをギリシャ彫刻のようなお顔だと言っていたのは同期の真琴つばささん。
本当にそのとおり、いつまで経っても整った顔立ちは変わらない。
年々くずれて・・・ってことにはならないのね。
ジバゴって轟さんが演じるから勝手におじさん役だと思っていたけれど、前半は青年でしたね。
話し方、声の感じが若くて、『虹のナターシャ』の頃の轟さんを思い出しました。
けれど、やはりそれなりに歳を重ねていますね。声がかすれているのは喉の調子が悪いからではなさそう。
今はいつもあんな感じなのかしら?凱旋門大丈夫?
今回、舞台だけじゃなく、ナウオンとかトークで轟さんっていい人だなって思いました。
轟ジバゴ、誠実そうな雰囲気にすっかり騙されました(笑)
演技派瀬央ゆりあさん
瀬央っちのお芝居はやっぱりすばらしい。
タカラジェンヌであの演技ができる人、そんなにいない。
こういう難しい役ほど、本領発揮するなって思って見ていました。
自分自身には繊細な部分がないみたいなこと言ってたけれど、いえいえそんなことない。
瀬央さんは繊細なお芝居が良く似合う。丁寧に作りこんでるんだなって感じます。
最後の倒れこみながらラーラの元へと帰ろうとするところ、めちゃめちゃうまかったですよね。
パーシャがろくでもない男の一人でなければ、ボロボロ泣けたと思う。
せおっちは小劇場向きなのかも。
あのせおっちがここまで大きくなって、あまりに大きな役で感動と緊張の時間でした。
彼女はこれからどこへ向かっていくのだろう。
どこまで上がっていけるのだろう。まだまだ目が離せません。
有沙瞳ちゃんのやわらかさが好き
有沙瞳ちゃんのやわらかい表情や雰囲気、とっても良いですよね。
そういうところに3人の男がクラッといってしまったのかしら(苦笑)
歌もお芝居も上手で安心して観ることができます。
でもなぜかこっちゃんとのバランスがもうひとつなんだよなあ。
瀬央っちと、ありさちゃん、お似合いだと思いませんか?
最低最悪のコマロフスキー天寿光希さん
先日も書いたけれど、超絶悪いやつ!!
いつも穏やかに笑っている天寿さんとは思えない!!
この方も本当に実力派です。
とことん嫌な奴に見えたもの。
そういえばてんてん、すっごくヒールの高い靴を履いていましたよ。あれで歩くの大変だなあ。
今回あれだけインパクトのある役を演じていながら、アルバイトで群舞の中にいたりするんですよね。
アルバイトでも真ん中にいるからすぐ見つけられる(^v^)
ユーリの親友ミーシャの天華えまちゃん
この作品の中で数少ないいい人!!
立ち姿が美しいですね。パーティの場面で大勢の中で踊っていてもひときわ目を惹きます。
離れていてもずっと親友。
ユーリだって、ミーシャのように生きることもできたはずなのに。
誠実な役が、ぴーすけによく似合っていました。
その他のキャストたち
ユーリの妻トーニャ役の小桜ほのかちゃんとそのお父さん役の輝咲玲央さんも、数少ないまともな人の一人。
ほのかちゃんああいうお芝居もできるんだ。ちょっと個性が強いイメージがあるけれど、今回はそんなことなかった。
あんな人が夫でさぞかし苦労したことでしょう。
お父さんの輝咲玲央さんは学年があがるにつれ、ダンディイケメンになってきましたね。
なぜか、桜華の変な外国人を思い出してしまったけれど(笑)
お針子の紫りらちゃん。
前半と後半でキャラが違いすぎて、別人?同一人物?って戸惑いました。
せおっちと同じく、時代で変わってしまった人ですね。こわかった~~。
他にもみんなみんな活躍していましたね。
全員がフル回転できるのが少人数公演のいいところ!!
一人ひとり書いているときりがないのでこの辺にするけれどあと一人だけ!
野戦病院で絶叫していた男性役の子、すごい叫び声でしたね。めっちゃ痛そう、リアルでした。あれはすごい!
体育会系星組健在!!若手が達者すぎる
ダンスシーンは少なかったけれど、踊ると「あ~、星組、まだまだ大丈夫」って安心しました。
熱い!熱量がすごい!!野郎感がすごい!!!
前回のブケタカではこういう星組が見られなかったんですよね。
よかった、まだ体育会系のパワーは失ってなかった。
お芝居もみんなすごく良かった。芝居心のあるメンバーばかりが集まったのかな。
宝塚のレベルを超えてる。恐るべし星っ子たち。
特に若手に芸達者な人が多い。
『ベルリン、わが愛』では、星組力がた落ちってショックだったけれど、なんのまだまだいける。
下級生にはちゃんと受け継がれてる。
本当に良かった。
なので、腹の立つストーリーだけれど、もう一回位観てもよかったなあ。
チケット結構残ってたみたいですもんね。
東京も当日券がでるようですよ。
見て損はないと思います。お時間のある方はぜひ!!
【LINK】
・『ドクトル・ジバゴ』ろくでもない男たち
・星組『ドクトル・ジバゴ』作品についての感想
・麻央くんの不当な扱いに抗議する!!|星組『ドクトル・ジバゴ』