パート3です。そろそろ記憶が薄れてきたかな・・
でもびっくりです。最近は大劇場公演を観終わったあと、あまり細かいことまで見れていないな、覚えてないなって自覚があったんだけれど、逸翁コンサートはトークも含め結構頭に残ってる。
やっぱ思い入れが違うんだなあ。
えっと、昨日は新人公演メドレーとトークについて書きました。
その次は4曲。
なんだっけ?
あれ?
えっと。あ、多分「アイヒアミュージック」というのはぶんちゃんが歌ってた。まりこちゃんのリクエストだったかな。知らない曲。
「美女と野獣」はまりこちゃんととんみちゃんで。野獣・・・美しい野獣。あ、そんなタイトルのバウ作品あったな。「美しき野獣」大浦みずきさんですね。
そしてご存知「闇が広がる」。
なななんと、まりこちゃんとぶんちゃんで。
あ~、思い出すねえ。
この歌を歌うとまりこちゃんの眼が変わる。一瞬でトートになる。ぶんちゃんのルドルフも好きよ!!
そうこの頃ぶんちゃんのこと大好きだったんですよね。『武蔵野の露と消ゆとも』でぶんちゃんが休演したときには学校に行ってもぶんちゃんのことしか考えられなくて、つらい日々でした。
そしてそして、麻路さきさんのマグノリアコンサートでの目玉ともいえるピアノ演奏。
吉田優子先生との連弾。
これがね、本当にすばらしいんです。
ピアノのよしあしってあんまりよくわからないけれど、なんだかすごい。
まりこちゃんってタカラジェンヌの中でもピアノが得意な人ってレベルじゃなく、もっと高いところにいるみたいですね。
ぶんちゃんいわく、二人の指が隣の鍵盤をたたいたりしているのにぶつからない!!すごい!!とのこと。
ぶんちゃんだって昔神戸で神田智さんと湖月わたるさんとでディナーショーやった時にピアノ弾いてましたよね。ふる~い建物で、神鉄会館でしたっけ?西鉄?中華食べてショーを観ました。あのチラシどこかにあったはずなんだけどなあ。どこいっただろう。
えっと、話を戻します。まりこちゃんと優子先生の連弾。残念ながら客席からは手元はみえないので、まりこちゃんと優子先生がカメラをつける案を考えてくれていたようですよ。
いつか手元が見えるように何か手を尽くして見せてくれるかしら。
今回パンフレットには「Y&M」と書かれていたけれど、もっと気の利いた名前を募集中だそうです。
先日のコンサート時に出ていた案は「マグノリアシスターズ」でしたね。
公演を重ねるごとにレパートリーが増えてきて、いつか二人でピアノコンサートとかしちゃうかも。
それともCD発売かしら?優子先生いわく、連弾というのは大抵夫婦か兄弟でやるものらしいので、珍しさもあって売れるかも!!
宝塚の曲や、宝塚で使われたことのある曲ばかりを集めたCD、作ったら絶対買います!!
で、後半は思い出ピックアップメドレーですね。
続きはまた明日。
昨日なぜか2時位まで眠れなかったので、今日はもう無理です。。。。
お疲れ様でした~。
【LINK】
・麻路さきさん、えまおゆうさん、月影瞳さんコンサート
・逸翁コンサート 麻路さきさん、えまおゆうさん、月影瞳さん その2