月曜日にNHKで放送された宙組の『神々の土地』、『クラシカルビジュー』。
テレビで見たらとっても面白かったです。
あれ?おかしいな。
以前ブックづかでは「ひとことで言うとおもしろくなかった」って書いてるんですよね。
あのときは、ロシアの風や香りが感じられないのが気に入らない、導入部分が退屈、歌と踊りが少ないっていう不満を書いていて、今回テレビで見たときも大体同じところは気になったから間違いじゃないと思う。
けれど今回は全体の印象が「面白かった」でした。
映像だとあちこち目移りしないし、映っている枠の中に集中できるから、せりふ中心の作品は映像のほうが楽しめるのかしら?
今回は事前に想像を膨らませずにただ見たっていうのも大きいかな。
ロシアものだ、ロマノフものだ!!上田先生だ!!って期待しすぎてたからなあ。
単に一つのお芝居としてみると良くできた面白い話ですね。
私、いろいろ観すぎて読みすぎて、頭でっかちになりすぎやな。
もっと純粋に舞台を楽しまねば!!
それにしても・・・・うららロスだわ。
言ってもどうしようもないことながら、やっぱりうららちゃんと真風さんの並びは見栄えがする。
たとえ1作でも2作でもいいからトップとしてコンビを組んで欲しかった。
その間にまどかちゃんも少しは大人になったかもしれないし・・・。
いや、大人のカップルを見せられたらより受け入れがたくなってしまうだろうか。
あ~~~~!!
大人で麗しい美男美女の舞台がみたいぃぃぃ。