宝塚歌劇 月組

月組本発売!!『ザ・タカラヅカ』

投稿日:

月組本『ザ・タカラヅカ VII 月組特集』昨日発売。
スカステでみた撮影風景と実際に本を読んだ感想を少し。

【月組本】って検索したらちゃんと公式の「ザ・タカラヅカ VII 月組特集」販売ページが一番上に出てくる。略称が公式でも認知されてるってことですね。

まずは表紙撮影から。
ちょっとゴールドっぽい茶色のジャケット、大人のムード漂う月組のトップ3(珠城りょうさん、愛希れいかさん、美弥るりかさん)に良く似合いますね。
格好良い。
ここに月城かなとさんが入っても同じ雰囲気のままかわらないだろうな。
おちついた大人のムードが今の月組の個性なのかしら。

たま様とちゃぴちゃんの新婚カップルみたいなコーナー。
ほんわか、かわいい。
懐の大きなたまさまのそばでのびのびしているちゃぴちゃん、自然体でいいな。
背中を向けているたま様と、たまさまに抱きついてカメラのほうを向いているちゃぴちゃん。あんなにたくさん撮影してたのに、写真集に出るのは1枚だけなんだ。撮影ってなかなか大変だな。

ちゃぴちゃん一人の写真は赤っぽいピンクのワンピースだったかな。
素の若いちゃぴちゃんで、これまたかわいい。ちゃぴちゃんは女性として本当に魅力的。
嫁に欲しいと思う男性がいっぱいいそうだ。
あ~あ、辞めちゃうのかあ・・・

美弥ちゃんはもう完璧完成されてますね。
一歩間違えればダサダサになっちゃいそうなこの服を、こうも格好良くクールに着こなすとは。

月城さんの色気のある目線。他の人にはないれいこちゃんの宝物。
どうやったらあんな表情できるんだろう。
こうかな?それともこっち??
う~ん、できない。私のほうが大人なのに!!!(試したんかい!!)
月組にきてからはなぜかちょっぴりおばかな役がつづいているけれど、そろそろ月城さんならではの艶やかな姿を見たいですね。

宇月颯さんのあの不自然な態勢はどうなるんだろう??
手の位置にものすごいこだわりがあるみたいだけれど、なかなかキツい姿勢。ずっと撮影してたら腰周りが筋肉痛になりそう!!
って思ったら、できた写真はすごく魅力的。
なるほど。こうなるのか。さすがとしちゃん、計算の上だ!

早乙女わかば姫は、超わかばちゃんらしい。
宝塚の娘役に似合うスタイルとはいえ、わかばちゃんほどあのスタイルがぴったりな人はいないんじゃない?
ロカビリー風っていったかな。か~わいい!!

二人とも退団直前に写真集に参加できてよかったなあ。

くじびきで組み合わせを決めた撮影はなぜか白雪さち花様と千海華蘭ちゃんがペアに。おなじみの並び!!どうしてそうなるんだろう。面白い!!

学年ごとの撮影の場所は宝塚ホテルかな。もうすぐなくなってしまう建物。貴重な写真になりますね。

恒例の出身地別写真は面白いけれど、ワンパターン。そろそろ違う趣向を考えて欲しいものです。

写真ばかりじゃなくてトークもいろいろあって読み物としても楽しめます。

ブックづかを読んで、「本も見てみたい!!」って思ってくれる人がいるかどうかわかりませんが、興味をもった方は是非月組本を手にとってごらんあれ。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 月組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.