雪組全国ツアー『誠の群像』『スーパーボイジャー』、桜前線を追い越して、無事蝦夷地に到着!!
そっかあ、北海道の桜はまだなんだね。
岩手好きのしろたえとしては、北上市で観劇したかったなあ。
いや、土方歳三好きのしろたえとしては、最後の札幌公演をみて、五稜郭の土方さんの最後の地を訪れる旅もしてみたかった。
「これから一週間北海道を旅したい!!」と話していたという「わがままボイジャー」望海風斗さん!!
あなたの気持ちはよくわかります!!
折角北の大地までたどり着いたんだもん、おいしいものたべて自然を味わいたいよね~。
残念ながらそれが許されないのがタカラジェンヌ。
すぐに次のお仕事が待っている!!
あれ?彼女たち、音楽学校の修学旅行で北海道に行ってるんじゃなかったっけ?
さてさて、千秋楽映像の印象をちょっとだけ。
初日の映像と楽の映像で随分印象が違うんですよね~。
なんか、随分おとなしい千秋楽だなあと。
冒頭の土方が歌って、隊士たちが踊るプロローグ。
主題歌が違う曲に聞こえた。
え?それは歌い手が違うからだって???
いやいや、そういうことではなく、勢いが足りない。おとなしい曲に聞こえちゃいました。
ん?
鬼のダンスも他の場面も、な~んか小さくまとまっちゃって見える。
だいもん、線が細いんだよなあ。そしていい人感がありすぎる。
むむ。
お芝居では、真彩希帆ちゃんがあんまり映ってなかったですね。
土方歳三はやっぱり麻路さきさんが一番!
沖田総司はやっぱり絵麻央ゆうさんが一番!!
と思ったしろたえでした。
そしてスーパーボイジャー。
「ぎゅっ」としてあげるのが好きな野口先生!!
違うバージョンの歌詞歌ってるところ映ってましたね。
驚いたのが、オーシャン海の見える街。
綾凰華あやなちゃん、踊りキレッツキレ。さすがは星っ子!!よくやった!!!
きほちゃんのビギンザビギンは、大劇場ではぴっちぴちの元気ハツラツ娘だったのが、どっしり貫禄に変わっていたように感じたのは気のせいだろうか・・・。
さて、お次は『凱旋門』と『ガート・ボニート』。帰ったらすぐ集合なのかなあ。
トップなのに二番手の役??って思ってたけど、だいもんあの役似合うだろうなあ。
問題はきほちゃんだ、あのうっとおしい女を好演しちゃったらどうしようか、フクザツ。