台湾と、ニューウェーブとデビュタントの3チームに分かれる星組子たち。
なかなかバランス考えて振り分けられてるなあと関心していたら・・・あれ??
ちょっとそれどうして??ってところもやはりありました。
日本残留チーム
『New Wave! -星-』と『デビュタント』はほぼキャストがかぶってますよね。台湾チームに対しての日本チームだから。
お芝居には上級生も必要で、New Wave!には上級生は出られない。だからデビュタントにしか出ない人はいるだろうけれど、少なくともNew Wave!のメンバーは全員デビュタントに出演するだろうと思いきや、2名出演予定がないようで・・・
研2の音佳りまさんが一方にしかでないのはまあありでしょう。デビュタントにしか出演しない下級生結構いるし。
でもでも、なぜはるとが出ていないのだ??New Wave!では間違いなく主戦力となるであろう遥斗勇帆君。
超実力派若手男役の彼がどうしてデビュタントに出ない??
活躍してくれること間違いなしなのに。理解できない。
何か別のお仕事あったりするのかな?
台湾の代役に入ってるとか?
いや、たまには長期休暇も悪くない。
極美慎君はこちらチームですね。ニューウェーブ3番手ポジションか。
娘役は華鳥礼良番長を筆頭に、いや、華鳥礼良番長がみんなを引っ張っていくのでしょうか。
華鳥ちゃんのソロたくさん聴きたいな。
星蘭ひとみちゃんがデビュタントにしか出ないのは、ヒロインだからかな?
話題の水乃ゆりちゃんは下級生ながらどちらにも出演していますね。
それにしても日本残留チームの95期がせおっち一人だとは。初めての主演×2公演。誰か支える同期を一緒に出してあげたかった。
95期がみんな揃って達者すぎるから、台湾の主力チームに入っちゃったんだろうけど・・・
音波みのりさんと漣レイラさんがこっちに入っているのはどういう意図があるんでしょうね。
もちろん脚本上男役と女役の上級生がそれぞれ必要だってことなんでしょうけど・・・余計な勘繰りをしてしまう。
正直、『New Wave! -星-』と『デビュタント』は、このメンバーだけでは弱いかもしれないなあ・・・。
台湾チーム
さすが台湾チームはがっちり脇を固めてきていますね。
紅リーダーを支える百戦錬磨の上級生たち。実力派若手たち。このメンバー揃ったら怖いものなし!!
メンバーをみるだけで気合を感じます。
あ~でも、ぴーすけ(天華えまちゃん)はこっちなんだね。今回新公主演だし、ニューウェーブっぽいのに。
人数が少ないから、ぴーすけの学年くらいまでロケットメンバーに入るかなあ。
サンダーボルトファンタジー、どんな作品になるんだろう。さて、梅芸公演観ようかどうしよっかな~。