宝塚歌劇 月組

風間柚乃ちゃん随分垢抜けましたね

投稿日:

スカステの「音楽の宝箱-宝塚の名曲を歌う」。
今回は月組の佳城葵・風間柚乃さんのお二人が登場!!

っていうかこの番組「小箱」じゃなくて「宝箱」だったのね。以前「小箱」って書いいてたので過去ブログ訂正しました。


なつかしの曲を歌ってくれるこの番組が結構好きでよく見てます。

今回のお二人が歌ってくれたのは次の4曲でした。

・『~夢と孤独の果てに~ルートヴィヒⅡ世』より♪夢の果てに
・『エクスカリバー』より♪未来へ
・『エールの残照』より、♪風のシャムロック
・『Apasionado!!』より♪Apasionado!!

ん~~~、良い選曲ですね。
テーマは「風」。

佳城葵(かしろあおい)さんというと、ゆる~い面白さのある男役さんで、『アーサー王伝説』のパントマイムが強烈に印象に残っています。
っていうかあのときに初めて知って、一発で存在が脳内に刻み込まれた人。何を見てもあのときのケイが浮かんでしまいます。
『雨に唄えば』怪我で休演って大丈夫かしら。エリザベートまでにはよくなりますように。

そして風間柚乃さんというと、スター路線まっしぐらな今注目度ナンバーワンの男役さん。
歌に定評があるんですよね。来月だったかな?スカステで『グランドホテル』新公の放送があるので、めっちゃ楽しみにしています。

全然個性の違う二人が織り成す、個性の違う4曲。

ルートヴィヒⅡ世懐かしいわあ。今の愛華みれさんしかご存じない方には想像できないかもしれないけれど、ほんっとうに美しいルートヴィヒⅡ世だったんです。
この人にしかできない役だ!!って思いました。それに狂気の弟役を演じた瀬奈さん。渾身の演技でしたよね。

エクスカリバーは宙組20周年で明日へエナジーと並んでよくでてくる曲。

そしてそしてそして・・きたきたきたきた!!
『エールの残照』風のシャムロ~~~~~~~ック
私の宝塚ベスト5に入る名作。死ぬまでに訪れたい場所1位のアイルランドを舞台とした作品。っていうかこれを見てアイルランドに行きたくなった。
天海祐希さんがどれだけ格好良かったことか。
これぞ月組要素満載!!
今の月組とは全然カラーが違うけど。
そして今の星組「アナザーワールド」とは全然違うけど谷先生の作品。
叶わぬ夢だけれど、もういちどあの舞台をあの当時のメンバーで観てみたい。

『Apasionado!!』といえば瀬奈さん。柚乃ちゃんって確か瀬奈さんのファンだってどこかで言ってたので、絶対1曲はあると思ってたんですよね。
これだったか!!熱い熱い月組のショー!!

と、結局誰が歌ったかというより曲を通して昔を思い出すみたいになってるけど、それだけじゃない。

佳城さんは、私のイメージのパントマイムの人と違った一面もありつつも、3つ下の下級生がフランクに話せるやさしそうな雰囲気はイメージどおり。
これからも注目したいな。
そして柚乃ちゃん。
以前は身なりに全然気を使わない子だなっていう印象が強かったのが、最近は髪型にも服装にも気をつかっているのがわかりますね。
表情も随分スターさんらしくなって、まだまだぴよぴよだけれど、自信と貫禄があって、どこからどうみてもスターさんになってきたなあ。
この勢いが失速しないように、のびのび成長していってくれるといいな。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 月組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.