宝塚歌劇 月組

本公演みたいな新公|月組『グランドホテル』

投稿日:

時間がたつのは早いですね。
もう『グランドホテル』の新人公演の放送がありましたよ。
つい最近のことのようなのに(苦笑)

最近の新人公演は本当にレベルが高くて面白くない・・・いやいや、すごい!!
充分に一つの公演として観れるし、ハラハラドキドキもなく、公演に集中できますね。
すごいけどちょっと物足りなかったりして(*^_^*)

『グランドホテル』新人公演主な配役は以下の通り(敬称略)

フェリックス・フォン・ガイゲルン男爵 夢奈瑠音
エリザヴェッタ・グルーシンスカヤ  海乃美月
オットー・クリンゲライン  風間柚乃
フラムシェン  結愛かれん
ラファエラ・オッタニオ  蓮つかさ

ちょっとだけみてみようかなあとテレビをつけたら、最後までじっかりみちゃいました。
何故か本公演より分かりやすい気がする。
キャスト一人一人がめちゃめちゃ丁寧に一生懸命演じているのがバンバン伝わってくるし、実力もある。これ、もうちょっと磨けば本公演でもいけるんちゃう??
本公演は1か月お稽古してて、新公は夜とか空き時間のお稽古だけ。しかも本役とダブルで稽古してると思えばこの完成度は素晴らしすぎる。
若いってすごいことだな~~~。

主役の男爵を演じた夢奈瑠音君。
好みじゃないはずなのに、とっても格好よく見えました。私、シルエットがすらっとしている男役に弱いんです。身長はそう高くないようなのに大きく見えるのは、バランス?それとも月組だから?新公メンバー比較的小柄ですよね。こっちゃんも月だと大きく見えるのかしら。

一語一語きっちり丁寧に歌っているのに好感が持てました。
まだ若くて世間知らずなのに背伸びをして大人っぽく見せようとしている好青年男爵。良家の子息らしい品もあって、映画や小説にでてきそう。
代々築き上げてきたであろう財産を使い込んでるダメダメ感もでてるわあ。
実力も申し分なく、こういう男爵像もありだなと思わせる演技でしたね。

グルーシンスカヤの海乃美月さんは、全てにおいて驚き。
老けたビジュアルが似合うのはいいのか悪いのかって感じだけど、とってもきれいでした。
こういう人いるいる!!っていいたくなる年配のバレリーナとしてのビジュアルはばっちり。
気性の激しい役ができることにも驚き。歌声も力強く、迫力のあるグル―シンスカヤは圧巻!!
こんなに力がある人だったとは知らなかった。新しい発見!!

いいものみた!!

おっと、今日は少し時間がないので、他のキャストについてはまた明日書きます。
とりあえずここまで。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 月組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.