今週の宝塚ニュースはいつもと違いますね。
まず最初に一言言いたい。
公式さん、「本日の司会は雪組 永久輝せあと朝美絢と綾凰華です」はないでしょ。順番おかしい。
正解は「本日の司会は雪組 朝美絢と永久輝せあと綾凰華です」。
座るときはあーさがセンターでも、文字にするときは先頭!!!
ここ大事です!!
と、それはさておき。
今週のタカラヅカニュースはいつもと違う。
司会者が3名。
お正月の放送のとき、ゲームで負けて大使となった方たちの登場です。
月~水は花組の柚香光さん、水美舞斗さん、飛龍つかささん。
木~金は雪組の朝美絢さん、永久輝せあさん、綾凰華さん。
この二組、おもしろいくらい個性が違う。
花組チームは悪がきチーム。遊びたい盛りの青年たちって感じ。ホストっぽいとも言えるかな。
対する雪組チームはめがねを掛けて真面目を演出。
だけど、みんなほんわかふんわり。めっちゃ癒される。
それぞれに好きな表情をしている花組に対し、3人ぴったり揃えてきた雪組。
二つ並べるとカラーの違いがめっちゃわかりますね。
おもしろい!!
ニュースの内容よりも、それぞれがどんな風に話すのかに注目してみてしまった。
今週はニュースいっぱいあったのに。
案外みんな緊張している様子はなく、慣れてる感じでしたね。
雪組新公のニュースはあやなちゃんが紹介。
雪組下級生たちって随分おとなっぽいな。
今回あやなちゃんもいつもと全然雰囲気が違ってグッと大人だし、初主演の縣千さんは、どことなく目元が凰稀かなめさんに似ていて美しい。
格好良く大人の男に見えているのに、ニコっとわらうとまだまだかわいらしいのが良いですね。
きっと素晴らしい新人公演だったんだろうなあ。
そして新人公演インタビューは星組の天華えまちゃん。
ネイティブ関西弁がめっちゃ似合う。紅ちゃんよりぐっと低い声なのも、本役さんと全然違って見えていいですね。
あれ?新公のときにニュースで見てるはずなのになあ。はじめてみたような気がした。
雨に唄えばの終演後トークはすごかったですね。
輝月ゆうま君、めっちゃ似合ってるし、なりきってるし、迫力満点の女性姿がたくましい!!
愛聖女(サントダムールの稽古場は、何でショーじゃなくて芝居にしちゃったんだろう???っていう疑問が解消されました。
娘役がお芝居のセンターに立つことって、宝塚では絶対ありえないことで、ショーよりも、こういうことをちゃぴちゃんはやりたかったのかもしれないなって。
花組の稽古場情報のトークも始まっていて、まだまだ凱旋門続きそうな気がするのに、もう次が始まるのか!!ってあたふた。
宝塚ファンは本当に忙しいわ。
お!なんだかんだいって私結構ちゃんとニュースも見てた。
今週はこんな感じの一週間でした。(実はまだ金曜日のニュースはみていません)