本日2度目の『凱旋門』『ガートボニート』の観劇日でした。
客席には全然星組組長副組長コンビ、夏美ようさんと英真なおきさんの姿が。
あ~、私の青春時代(笑)
前回2階B席で観たときとは全然違う。
やっぱり1階で観劇しないとなあ。(次の花組もB席しか取ってない。。。)
見落としていたもの、感じられていなかったことにいろいろ気づきました。
今日感じた素直な感想は
・轟さん声が・・高音出てない。聞いててつらい。
・だいもんってやっぱりすごいんだなあ。
・きほちゃん押せ押せやな。たくましく力強い。
・さきちゃん、華がある。舞台に出るとキラキラ輝く人。
・凪さん、今日もお美しい
・あーさ、あなたも美しい。足が悪いのに、ダンスシーンになると突然治るのね。
・暗い話だけど、作品中で死ぬ人って3人しかいないんだなあ。
雪組さんはほんとうに綺麗。
みんな美人。
だけど、男役さんは揃いも揃ってみんな月タイプですよね。クールビューティ勢ぞろい。
おだやかでほんわか(笑)
太陽なのは娘役トップの真彩希帆ちゃんだけ。
彩風咲奈さんも、太陽っぽいところもあるかな。
陰陽でいうと陰のタイプの人が多いから、舞台が「ぱっ」と華やかになるってことがないなあ。
とはいえやっぱり綺麗だなあ。眼がたりない~~。
と、そんなことを思いながら観劇していました。
ギラギラ、オラオラ、太陽系の人が多い星とは真逆。
そういうこと意識して観たことなかったけど、比較すると面白い。
今日すごく思ったことは、希帆ちゃんを中心としたダンスシーンが見てみたい!ってこと。
踊り狂うきぃちゃんを見てみたい。
前回も書いたけれど、白い衣装で踊りまくるきぃちゃんが、今回のショーのしろたえ的一番ヒットです。
格好良い!!
ちなみに、前回見た感想はこちら。
そして今夜は待ちに待った『ひかりふる路』のテレビ放送。
リアルタイムで見るには遅すぎるから、早く寝て、明日早起きしようかしら♪