宝塚歌劇 花組

花組『ビューティフルガーデン』野口ワールドへようこそ!!

投稿日:2018年7月24日 更新日:

さてさて、ショーのレポートにいきましょう。
しろたえが花組をこんなに語っているなんて、どうりで猛暑になるわけだ。

考えてみたら花組のショーを観たのは3年ぶり。前回見たのは「メロディア」でした。
まだ芹香さんがいた時代ですね。

今回柚香光ちゃん大活躍!!
あっちにもれいちゃん。こっちにもれいちゃん。
ず~~~っと出ずっぱりのようなのにあまりそれを感じさせないのはいいのか悪いのか。
いつも涼しい顔してるんですよね。意外にものすごい体力あるんだったりして。もしくは・・・

さて、ショーのお話。

まず開演5分前の装置にびっくり。
全面映像だ!!!劇場の壁いっぱいに照明があたっているのもいいですね。
そして最初に流れる音楽。ハリーポッターでも始まるのかと思ったら全然違いました(笑)

センターれいちゃんの登場!!!
ヴァンパイアが現れたのかと(笑)

そこからの男役の歌がジャニーズっぽい。

野口ワールドへようこそ~~。

からの、羽根扇大勢口は昔ながらの宝塚のショーのスタイル。
「ル・ポアゾン」ですね。

定番トップさんの宙吊りは、蝶のボディがみりおちゃん。
なんか狭い。羽根が大きすぎてみりおちゃん目立ってないような気がするんですが・・・。

このプロローグ、好きです。

マイティの蜂はかわいいですね。パワーいっぱい。花組で一番よく動き、一番元気!!
この日は轟さんが観劇されていたので「パララパララパララ」ってアドリブも入ってました。
ロケットはここだけでしたね。衣装がかわいい!!

そこからのれいちゃんのパリの場面。
まんま『スーパーボイジャー』のオーシャンじゃん。モノクロ版オーシャン。

れいちゃんのおしゃれダンスってなんかイメージなかったから新鮮。
思ったより踊れるんだ・・だけど腹筋ゆるゆるじゃない?
あの力づくというのか荒削りなダンスが結構好きだったりする。独特の踊り方ですね。
相手役は誰だろう。かわいい子ですね。

そしてアンダルシア。
突然のマタドール。
なんか、ショーのテイストに、マタドールとグラディエイターの2場面が合ってない気がしたんですが、野口先生的にはこの2場面が売りっぽいですね。
私的にはこの2つだけがいらないって思った。

場面的には好きじゃないけど、マイティのダンスとれいちゃんの女装は見たい。

マイティの踊り、すごいですね。さすがヤンさん振り付け。踊らせるなあ。
みりおちゃんっていうかマイティの場面に見えてしまう。

グラディエイターのれいちゃんの女装は目鼻立ちがはっきりしていて、がたいが良くて、いかにも外国人の美女。
ギリシャ神話の女神様っぽい。

花組のショー、かなり95期二人がまわしてるな。
れいちゃんなんて一人で二番手と三番手やってるみたい。
下がまだあまり育ってないのかなあ。

っと今日はここまで。続きはまたあした。

花組『ビューティフルガーデン』完成度高い!!

花組『ビューティフルガーデン』感想の続きです。


『MESSIAH(メサイア)』2階で見ても良い作品は本物です

『MESSIAH(メサイア) −異聞・天草四郎−』『BEAUTIFUL GARDEN −百花繚乱−』観てきました~。なぜか連続2回も。 いや~、結構良い作品でしたね。


『MESSIAH(メサイア)』衣装と常識感覚のギャップ

『MESSIAH(メサイア)』感想の続きです。 1回目観劇したとき、若干混乱したことがありました。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 花組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.