宝塚歌劇 星組

サンダーボルトファンタジー見てます。

投稿日:2018年8月12日 更新日:

阪急三番街でレゴで作った宝塚大劇場が今日から常設展示されているらしいです。
写真みたけど、めっちゃ良くできてる!!
細かい。これは初舞台公演かな。客席は満席。
カメラ持って見に行かねば。
おそらく茶屋町のヨドバシ側の端っこの通路(わかる?)に展示されてると思います。

さて、サンダーボルトファンタジー。人形劇の映像をちょっとずつ見ています。
現在8話まで。
1話が22~25分くらいだからあっというまに見れる。

最初の3話くらいまでは面白くはまりそうだったんですが、だんだん飽きてきて・・・よくわからないところもあるしね。

主人公の鬼鳥(キチョウ)こと凜雪鴉(リンセツア)、まるでパーシー。
飄々としたリーダーで、話し方も紅ちゃんのパーシーそのもの。
びっくりしたぁ。

これは紅ちゃんでやらせたくなりますね。っていか紅ちゃんにしか見えない。

あーちゃん演じる丹翡(タンヒ)も、とってもあーちゃんらしい。
アナザーワールドのあーちゃんの姿が浮かぶのは最近の作品だからか、キャラが似ているからか。
殺陣も相当あるみたいですね。箱入りお嬢様だけれど強い!!っていうのがなんともあーちゃんっぽくて。

こっちゃんの捲殘雲(ケンサンウン)は、人形劇ではもう少し下のランクの役ですね。
でもとってもこっちゃんっぽい。(どちらかというと和希そら君キャラだな)
やんちゃな少年こっちゃんが観られるのは楽しみだ!!

七海さんの殤不患(ショウフカン)は、強い剣豪かと思いきや結構おばかキャラというか振り回されてる?(8話までの段階ではね)、最初は渋い役だと思ったんだけどなあ。

あんるちゃんの刑亥(ケイガイ)。歌いまくって敵をやっつける!!なんかアコギ姉さんっぽい!!
それにしてもこの方、時々メインの役を演じて、隠れた星組大スターって感じですよね。いや、隠れちゃいないか。

殺無生(セツムショウ)のまお君。合っているようないないような。ちょっとスリムになってくれてたら似合いそうだけどなあ。

一番の悪役蔑天骸(ベツテンガイ)が天寿さん。ここが一番イメージわかない。
てんてんの悪役・・・。しかも悪の親玉(あ、しつこいようだけれど、8話までしか見ていません)。どんな感じになるんだろうか。

有沙瞳ちゃんの獵魅(リョウミ)、ど金髪の次は紫の髪だ。似合いそう。
有沙ちゃんは刑亥(ケイガイ)でもよかったなあ。リョウミのほうが役が小さそう。

凋命(チョウメイ)は天華えまちゃん。今のところ出番は少ないけれど、格好良い役だ!!
『阿弖流為』の飛良手的な!!

しっかし名前が難しい。さっぱり頭に残らない。

普段より10分短いお芝居だといことなので、人形劇よりテンポよく楽しめるかな。
舞台化ってイメージわかないようで、なんとなく想像できてきた。
作品の内容よりも、どう舞台化するのかっていうのを観るのが楽しみになってきました。

ちなみにキラールージュは10分長くなるそうですよ。そちらも期待大です!!

あ、サンダーボルトファンタジーはユーチューブで見ることができます。
それと、アマゾンスティックにも入ってますよ。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 星組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.