待ちに待ちに待ちにまった『阿弖流為』の放送。
結局韓国ドラマ『イ・ソン』の最終回はあきらめて、リアルタイムで最後まで『阿弖流為』見ちゃいました。
熱いね、熱いね。星組だね。
やばいぞ阿弖流為。ず~~っと観ていたい。
特にこのオープニング、やっぱりいいなあ。力強いくたくましい。
星組の若手精鋭たち。パーフェクトだ。
舞台に合わせて小説を読んだことや、岩手を旅したことも含めていろんなことを思い出しました。
そうそう、壱城あずささんの鮮麻呂、よかったよなあ。いいお芝居だった。
こっちゃんはやっぱり日本人の役が似合いますね。
それにしても元気に踊ってるわ。いや~、パワフル。
青春!!って感じでいいな。
たった1年前なのにみんななんだか幼い。
若手たちにとっての1年って大きいんだな。
次世代の星組みってどんな感じになるんだろう。
土くさ~くなりそう。
もうあやなちゃんがいないのが惜しい!!
瀬央っちはやっぱり綺麗だな。
田村麻呂よく似合ってて素敵。こっちゃんよりスターオーラありましたもんね。
有沙瞳ちゃん演じるかなは、改めて映像で観てもやっぱりこの短い時間のなかでクローズアップする必要なかったんじゃないかなって思ってしまった。
こっちゃんいっぱいリフトしてましたね。
フィナーレではくるくる回して。
この二人だからできるんだろうなあ。
もうちょっと雰囲気が同化してお似合いになればいいのになあ。
舞台のバックで使用されている映像は、広大な自然をよくあらわしていますよね。
ちょっと笑ってしまうアップとかもあるけど、奥行きがでるし、地図も分かりやすい。
夏樹れいさんも、輝咲玲央さんも、いい味出してるなあ。
あやなも、ぴーすけも、ヒーローもみんなみんなとっても良い。
舞台を観たとき、たしか駆け足な感じや、原作と比較して、いろいろ良いところ省かれてたり変更されてたり不満がたくさんあったけど、時間がたって原作の記憶が薄れてきた今映像をみると、なかなかに面白い。満足!!
でもまた小説読みたくなっちゃったな。
小説→舞台→小説→舞台→・・・エンドレスになっちゃいそう。
『阿弖流為』間違いなくこっちゃんの代表作になりますね。
そうそう、今日はニューウェーブの初日ですね。どんなかんじだったかなあ。気になる。明日の宝塚ニュース、要チェックです!!