宝塚歌劇 星組

『New Wave! -星-』楽しかったぁ 遥斗勇帆君に心を奪われました

投稿日:

本日開演1時間前、台風の風とともに『New Wave! -星-』のチケットがびゅーっと飛んできました!!

今日観劇予定だった知人が、帰りの電車が不安だからと急遽チケットを譲って下さり、申し訳ないけれどウキウキ劇場へ。
チケット忘れで入場しました。今日はそういう人多かったみたい。

ニューウェーブ。
当たり前だけど、瀬央っちが真ん中にいる。
紫藤ちゃんとセンター割りかと思ったけれど、違う。瀬央っちが堂々の真ん中。
そんな時代が来るなんてね。

感動

プロローグ。幕開きから元気いっぱいの星っ子たち。
熱いというより、元気ハツラツ。キラッキララって輝いてる。
星組みるとパワー充電できるわ。

瀬央ゆりあ&紫藤りゅうのコンビは最高ですね。
極美慎君と三人で踊っているところも、せおしどーの息がぴったり、振りがシンクロしてる。
極美君は一人だけ衣装が白いせいか微妙に違ってみえたかな。
でも大丈夫。これはニューウェーブだから。
三木先生いわく、ニューウェーブは「下手で当然、若さでカバー」
いや、極美君、全然下手じゃないですよ。せおしどーコンビがぴったり過ぎるだけで。

トークも、あうんの呼吸で進行完璧。

そうそう、今日は台風特別スペシャルがいろいろあったみたいですね。
今日しか見てないからわからん。

毎回一人のジェンヌを紹介するのであろう「新しい波」のコーナー
今日は2時半が休演になったので、2人のジェンヌさんが登場。
一人は七星美妃さん。スケッチブック持参で、一週間かけて書いたという瀬央&紫藤の二人が並んだ似顔絵を披露。
上手でした。ファン時代から好きなジェンヌさんの似顔絵を書いてたってすっごく素敵。
そんな特技うらやましいな。
人生が豊かになりそう。

そしてもう一人は2時半に登場する予定だった遥斗勇帆君。
こうもりの新人公演で顔を覚えた。
スカステの年末特番で歌えることを知った。
スカピンの新公でショーヴランを演じていて、オームシャンティでぐっと痩せて素敵になったのを観てからちょっと気になる存在。
99期のニューウェーブだけど、達者すぎて研99とも言われるらしい。
わかりやすく言うと星組版のまゆぽん。
ニューウェーブでも、誰よりも力強くキレッキレのダンスを踊ってくれていました。
ちょっと怖いくらいパワフル。

そんな遥斗君の特技は「和太鼓」
小学生のときから6年間習っていたそうで、バチ持参。
太鼓は三木先生が探してきてくれたということで、技を披露してくれました。

なんとなんと、めちゃんこすごい。

プロ??

太鼓の技もすごいし、やっぱ男役だから掛け声も低音で格好良い。
しぐさも美しく、何よりバチをたたく音がめちゃめちゃ力強い。
決して見目麗しい男役さんではないけれど、ほんっとうに、ほんっとうに、ほんっとうに格好良かった。
はると君、今日絶対500人ファン増やした。

いつか必ず大劇場で披露する機会があるはず。
星組日本物やってくれ!!

こんなすごい技を今日のバウの中だけで終わらせるのは惜しすぎる。

あ~、びっくりした。

瀬央っちのファンなのに、紫藤ちゃんも好きなのに、今日の一番ははると君だわ。

いいもの見せてもらいました。

あ、とりあえず今日はこれまでで、続き明日書きます。
キラルの感想も忘れてませんよ。
星組始まると忙しい!!
書きたいこといっぱいあるのに整理できなくて。

そうそう、今日11時公演終わると外は大嵐でした。
徒歩圏内に住む私も家に帰れないっていうか劇場の建物から外にでれないレベル。

バウの2階入り口のところは水溜りができていました。

こんなとき劇団スタッフさんの対応はパーフェクトで、みなさん本当に親切。
物腰のやわらかい人そろえてますもんね。

終演後も客席を開放してくれて、バウも大劇も終わってもロビーをあけてくれているし、随時状況アナウンスもしてくれました。
フルールは麺とドリンクのコーナーしか提供がなく、20分くらい並んだけれどみんなにいきわたるだけの食材もありました。
建物丈夫で安全だし、トイレも食べるものもある。
そして宝塚大劇場という空間にいるという謎の安心感。

1時間ほどゆっくりして、雨風がましになってきたところで帰宅しました。
19時40分現在、まだ電車動いてないけれど、もしかしてまだ残ってる人いるのかな。

ツイートを見ていると、11時の大劇場、バウホールを観劇したあと、タクシー乗り合いで梅芸に向かわれた方もいらっしゃるようですね。
ファンってすごい。
未だ近畿は停電しているところが多いようですが、早く復旧するよう祈っています。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 星組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.