まさかまさかの仙名彩世さんの退団発表。
でも、なんか腑に落ちた。納得。
仙名さんの退団理由
完全にしろたえの勝手な意見ですが、同時退団じゃない理由はこのあたりかなあと。
・明日海りお様と同格には扱えない(みりおちゃんの存在が大きくなりすぎた)
・明日海りおというスターを最大限生かすラスト公演をするためには、
相手役がいない方がいい。(同時退団だと、みりおちゃんだけを輝かせるわけにはいかなくなる)
・過去に他の相手役さんがいたトップとして、全員を平等に扱うために
同時退団という特別扱いは避けた。(これ、ありそうでしょ)
・『ポーの一族』があまりにも良かったから、もう一度れいちゃんとのコンビをみせたい。
いかがでしょう?
こういうと怒られるかもしれないけれど、やっぱり仙名さんではちょっと同時退団させるには
インパクトが弱いというのか、バランスが取れない気がするんですよね。
私的にはれいちゃんとがっつり組む舞台を観てみたいし。
ボーイズラブとか??
明日海りおさんの退団公演は
さて、仙名さんを送り出したその次の公演は、みりおちゃんの退団公演でしょう。
もうこれ以上はない気がするなあ。
細い身体で随分長いこと頑張ったしね。
2020年は95期トップ誕生の年になるはず!!
で、どうする?何が見たい???
と、妄想をしてみました。
まず考えたいのは「歴史上最も美しい男」
誰だろう??
ネットで検索するといろいろ出てくるんだけど、そのなかで印象的なのは
「サン・ジュスト」
生田先生演出でどうでしょう?
退団公演じゃなくてもチケットとれなくなりそうだけれど。
こじれた性格の美男子というと、サン・ジュストがぴったりじゃないですか?
「またあの時代?」ってなるけど、ここまで来たらもう一回やってもいいでしょう。
私的に観てみたいのは『オルフェウスの窓』
昔星組でやったイザーク編ではなくて、ユリウス編。
ユリウスとクラウスの物語。
舞台は主にロシアですね。
きゃ~!!素敵。
他に誰かいいひといるかなあ。
う~ん。
『春の雪』の清様みたいな役がいい。
やっぱり『ポーの一族』が最高だったな。
最後まで残しておいて欲しかった。
いや、まだ来年2作目がラストと決まったわけではないですね。
星と花、来年には動きがありそうだけれど。