みなさま明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年は転職したり、10年ぶりくらいでヨーロッパ旅行をしたりと色々あったはずなのに、過ぎてしまえばいつもと同じく特に何もなかったような感覚に陥っています。
今年はどんな一年になるかな?
宝塚は最愛の星組公演から始まる1年。
今年後半は現トップさんのサヨナラ公演になるのか、いや、せっかく最近トップコンビの脂が乗ってきているところなので、もう1年くらいは紅ちゃんトップこっちゃん2番手の星組を観たい気もするなあ・・・。
と、いろいろ妄想しております。
『霧深きエルベのほとり』『エストレージャス星たち』初日の評判は上々のようで、楽しみ。
稽古場風景を見ていると「ルイーゼロッテ」って言いそうに見えた今回のこっちゃんの役、舞台ではどんな感じかな。
そして4日からは早速こっちゃんの全ツ友会入力があります。
梅芸とれるのかなあ。相模原と仙台も申し込むべきかなあ。
遠征する決心がつかない・・・鎌足もあるしなあ。
こっちゃんが上にいくにつれ、チケット獲得という新たな苦悩が増える・・・
星が終わったら次は、大好き生田先生演出の花組『カサノヴァ』。
理事長のスカステでの年頭挨拶で、良い曲が出来上がってきているとのコメントもあったし、こちらも楽しみ。
みりおちゃんにカサノヴァが似合うのか??って疑問はあるものの、最近美しいながらも男らしく変化してきたなあと感じるので、期待しています。
SS取れたしね(笑)
で、大野先生がぜひともやりたいといった(理事長談)宮本武蔵。
Bで1回くらいみるか・・みないか・・・
原作は好きで読んだんですけどね。
美弥ちゃんとれいこちゃんとおだちん観にいこうかなあ。
宙組の『オーシャンズ11』は内容が分かってしまっているし、いかに真風さんとはいえ私のなかでちえちゃんを超えることは絶対にないので、これもBで1回か、もしくはもう観ないですますか・・・星のチケットの取れ具合で決めようかな。
雪組の『壬生義士伝』はこれまた原作が好きなので期待していますが、時代劇だし、1回?雪だから2回?
その前のひとこちゃんのバウも気になる・・・
星組の夏の公演は何でしょうね。早く知りたいなあ。そろそろかな。
2019年も宝塚な1年になりそうです。
ブックづかは細く長く続ける方向で今は考え中。
今年もどうぞよろしくお願いします。
しろたえ