宝塚歌劇 宙組

宙組『エリザベート』新人公演がハイレベルすぎた

投稿日:

スカステで放送されていた、宙組版『エリザベート』新人公演をちら見しました。

冒頭から和希そら君のぎらぎら感がすごい。
完全にいっちゃってるルキーニ。
最初のシーンみた瞬間に、紫吹淳さんのルキーニがちらっと浮かんだ。

そら君、さすがは宙組の礼真琴(と、私の勝手なイメージ)。
勝手に、ちっちゃいこっちゃんって呼んでます(笑)
突き刺すような眼力と、ギラギラ・オラオラ感。ビジュアルがちょっと若いのは仕方ないとして、超エネルギッシュで熱い男。
そして歌も上手けりゃ芝居も上手い。あちこち小技が効いてますね。
ひとり存在感がありすぎる。
(髪とひげの感じが汚いという意見もありましたが・・)

みんなレベル高くてすごい。
星風まどかちゃんの少女時代のシシイはそのまま等身大の天真爛漫娘って感じで、似合いすぎてるな。
大人になってからも意外にもとても良い。
きっと子ども時代だけが良いのだろうと思ってみていたら、いやいやいやいや、これはすぐトップになっても納得の演技&歌唱だな。想像以上で驚きました。

トートの瑠風輝さんは、お顔が好みではないのだけれど、トートはなかなか美しいですね。
っていうか、やっぱり長身スマートは正義だわ。
姿かたちが格好良すぎる。
それに、歌がめっちゃうまいですね。
若い分、閣下というより黒天使の親玉的に見えてしまうところもあるけれど、このまま伸びていけば将来が楽しみですね。

宙組の下級生って全く知らないけれど、みんな達者でびっくり。
今はどこの組もそうかな。
それともやっぱりエリザベートは聴きなれてる、覚えてる部分が多くて、ある程度まではやりやすいとかあるのかなあ。

それにしても私、宙と月の区別もつかなくなったか、風間柚乃ちゃんがでてこないなあって本気で勘違いしちゃってました。下級生までカバーするのは難しい。

ちら見のつもりが、気づいたらしっかり見てた。
なかなか見ごたえのある新公でした。

あれ?星組の感想どこ行った?
ん~、明日までお待ちを。
今日はこれから梅芸。いそがしー!!

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 宙組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.