宝塚歌劇 星組

宝塚歌劇の殿堂 台湾スペシャル

投稿日:

殿堂いってきました~。
オープンしたときは、1度行ったらおしまいなのに、こんなもの作ってもなあって思ってたけれど、いやいや毎回企画展がおもしろい。

今やっているのは、第15回企画展「台湾公演展」。
友会の会員証提示で入館料250円。

星・花・星の3回の台湾公演。
今大劇場が星組公演だからか、展示内容は星組ばかり。
花組公演始まったら展示替えあるのかなあ。

まずは布袋人形たち。
これだけずらりと並ぶと見ごたえずっしり。
星組のキャストたちに合わせてこんなそっくりなお人形作ってくれちゃって・・って違うか(笑)
星組の皆さんの再現率が高すぎて、どっちがオリジナルだったかわからなくなるよね。

そして衣装もずら~っと並んでました。

こっちゃん、こまごましたパーツいろいろついてるし、なかなか動きづらそうな衣装。
それでも舞台では軽快でしたよね。


天寿さん、どくろがいっぱいついてる。
細かいところまで行き届いてる。間近で見るとかなり豪華。
豪華という表現はあまり似つかわしくないけれど。


おじぞうさんもいた!!


こっちゃんのかつら。
かつら見るだけでときめいてしまう。
かわい~~~~。
お隣にあったあーちゃんのかつら。お帽子がめっちゃ大きい。
これは、首が鍛えられるだろうな。
紅ちゃんのも綺麗。
みんなそばで見るとすごい毛量薄い。
舞台では全然わからないもんですね~。


おっと、かつらの後ろにあるものは!!
なかなか上手い演出。
これはかいちゃんに似せているのか本物に似せているのかどちだ???


おや?
これは!!
ちえちゃ~~~~~~ん。
第1回台湾公演の衣装も展示されていましたよ。
ほぼヒロインのこっちゃん、かわいかったなあ。


梅芸でもみたこの方も再登場!!

コラボがすごすぎる。


体験コーナーでは、なんと蓮の中に入って写真撮影ができるようになっていました。
写真撮ってくれるお姉さんいたけど、誰も撮ってなかったし、一人ではよう入らんかった。


そしてそして、このゴージャスなトップコンビと一緒にキラルのシャンシャンもって撮影もできました。
やらなかったけど(笑)
こっちだけでも撮っておけばよかったなあ。


他にもありがたやなんまいだ~の衣装も並んでましたよ。


こっちゃんの狼男もいた!!
そしてひろきのお姉さま!!
ウエスト細すぎる。
びっくりするくらい細い。
これ、間近で見て欲しい。ほんっとうに人間の大人か?って思うくらい細い~~~。


最後にあのめ~~~っちゃかわいかったあーちゃんの衣装。
これは嬉しい。
やっぱりかわいい。

映像コーナーでは台湾公演3回の制作発表や舞台映像などなどが流れてました。
人形劇の映像もありましたよ!!

まだごらんになっていない方は是非殿堂へ!!
見なきゃ損しますよ~!!

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 星組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.