宝塚OG ミュージカル

ロミオ&ジュリエット観劇|やっぱり宝塚が好き

投稿日:

梅芸で、ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』を観劇してきました。

宝塚と同じ演目を外部で見ると、宝塚のよさがすごく見えてきますね。
カンパニー力、チーム力が何より違う。
役者の一体感、客席の一体感。
役者やスタッフさんとの息の合い方が全然違う。
それに生オケじゃないのはちょっと残念。宝塚より高いのにね。
宝塚ってやっぱり素敵なところだな。

私が観たキャストはこの方たち

ロミオ     大野 拓朗
ジュリエット  葵 わかな
ベンヴォーリオ 三浦 涼介
マーキューシオ 平間 壮一
ティボルト   廣瀬 友祐
死       大貫 勇輔

お目当ては大貫勇輔さんことぬっきーの「死」
初演ではとにかく「死」の存在感がすごかった。
あの姿をもう一度見たくて観劇したのに、まさかの存在感激減!!
ショック!!
ものすごく不満足。

初演では死が主役になりすぎてたから変えられちゃったのかなあ。
知ってたら観にいかなかったのに・・・。

かわりにといっては何ですが、今回はティボルトの廣瀬友祐に釘付け。

小池修一郎先生の作品はとにかく美男子がたくさんでてくる。
綺麗な男性を愛でたければ小池先生の外部作品をみるべし!!

今回でいうと私的には、大野君と廣瀬君が美しいと思う。

特に廣瀬君はほんっとうに整ってる。綺麗過ぎる。
綺麗なだけじゃなく、出演者のなかで一番プロのミュージカル俳優だなって感じる。
役によって全然違う姿を見せてくれるし、歌も演技もうまい。

『グレートギャツビー』のトムブキャナンは、スタイルがよく、いつも背筋がピンと伸びたイケメンダンディだった。
一方『ロミオ&ジュリエット』のティボルトは、めちゃめちゃ獰猛。
離れた場所から見ていても怖い。
体格がいいし、胸板厚く、腕もむきむき。
動きも荒々しくて、野生の豹みたい。
そしてティボルトのビジュアルがめちゃめちゃ似合ってる。
だけど完全に切れた男ではなく、眼を見ると繊細さが伝わってくる。
本当はやさしい素直な心を持っている子なんじゃないかなって想像が膨らむ。
廣瀬君のロミオもみてみたいなって思いました。

やばい、ファンになってしまう。

ティボルトもでかかったが、ロミオもでかい。
この二人の組み合わせ、身長の高い人がそれぞれのグループのセンターにくるのがいいな。

大野ロミオ。大野君は「とと姉ちゃん」以来気になる存在。
私が見るドラマになぜかよく登場する人。
彼も綺麗な顔をしていますよね。
いつも、軽くて賢くなさそうな役どころ。

大野ロミオはやっぱり軽かった。
けどものすごくピュア。荒くれ者の中にいて、一人無菌状態で育てられてきたのだろうか。
とにかくいいところの世間知らずのお坊ちゃんで、とても明るいロミオ。
純粋すぎて、ティボルトの命を絶つという自分がしでかした出来事の大きさにつぶされそうになるロミオ。
ぐちゃぐちゃに泣いて、震えて小さくなって。
そのロミオを後ろから抱きしめるベンヴォーリオ。
ロミオを力いっぱい抱きしめているベンちゃんにものすごく共感。
一瞬自分がベンヴォーリオに乗り移ったかと思うほど、私がやりたかったことをベンちゃんがやってくれた。
とにかく、ぎゅっと抱きしめて、守ってあげなきゃ!!って気持ちになる。

一緒に観劇した友人が乳母の気持ちで見てしまうといっていたけれど、わたしは断然ベンヴォーリオだな。
自分がロミジュリの世界に入るなら、やりたい役はベンヴォーリオ。

一方ジュリエットの葵わかなちゃん。
かわいい子なんだけど、ジュリエットの瑞々しさ、かわいらしさがない。
技術はあるのだけれど、貫禄もありすぎる。
彼女の持つ強さは1幕ではかなり違和感があって、ちっともロミオを愛していない、ただの自分勝手でいつも不機嫌そうなわがまま娘に見えた。
それが2幕になると説得力がでてくるというのか、こういう子だからこそ暴走して命を絶っちゃうんだなって、全体の流れとして筋が通っていて腑に落ちた。
けど!!ロミオとジュリエットだもの、ジュリエットはもっとピュアであってほしい。恋する乙女であってほしい。
ロミオがピュアすぎるから、余計二人のバランスが悪い。
家と家の諍いに巻き込まれた悲劇というより、ジュリエットに振り回された人々の悲劇に見えてしまうというのか、ジュリエットに共感しにくい役づくりかなあと。

あ、ちなみに私の感想、同行者Aの感想とは全然違うみたいです。
同じ舞台を観ていても、求めているものが違うと感想も全然違ってくるみたいですね。

そろそろまた宝塚でも観たいなあ。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚OG, ミュージカル

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.