宝塚歌劇 星組

星組『鎌足』ナウオン&稽古場&初日映像&あれこれ

投稿日:2019年5月10日 更新日:

大好きな生田先生演出により、大好きな星組で、大好きな飛鳥時代の公演をする。
この組み合わせは最高!!

『歌劇』で星組遠足に行ったことが書かれていたのを見て「何このコース?しろたえに一言言ってくれたら、公演にあわせた完璧なコース組んだのに!!アテンドしたのに!!」ってなってました。

そしたらスカステで如月蓮さんと天寿光寿さんが明日香を旅してて、そこではなかなか良いコースをたどってたから一安心。明日香に行ったらいつも立ち寄るcafeことだまさんで、私と同じパフェを二人が食べてたしね♪

というわけでナウオンです。
ポスターのメイクが紅ちゃんに見えなくて新しいなと思ったら、華形さん監修なんだとか。
さすが貧ちゃん!ポスター撮影までフォローしてくれるとは!!
紅ちゃんとの二人のやり取りをみていると、仲良さ過ぎて、男兄弟な雰囲気ですよね。
華形さん、すっかり星組っ子に見えるわ。

「では、下級生から」と始まったトーク。
トップバッターは有沙瞳ちゃん。トークメンバーの最下級生でありながら、一番位が高く、一番貫禄があるみほちゃん。安定感抜群で何の心配もない。

そしてその次は麻央君、って、あれ?もう学年順じゃなくなってるやん。
麻央君、役に伴って、ご本人の存在感もどんどん薄くなってきてるような。大丈夫かな。

お次は天寿さん。語り部って、ナポレオン2世的な役回りってことかな。初日映像の感じだとすっごく良さそうですよね。久々に良い役きたかな。わくわく。

瀬央っち、最初は純粋な中大兄が、周りの影響を受けてどんど変わっていって・・・って、ドクトルジバゴのときみたいだな。瀬央っちは日本物が美しいからお顔を拝みに行くのと、お芝居を感じるのが楽しみです。

華形さんはなんだったかな、仲いいなあってところばっかり注目しちゃってて。あ、蘇我入鹿だった、敵役ですね。星組では、風と共に去りぬのアシュレー、アナザーワールドの貧乏神、そして今回と、毎回全然違うキャラでの参加ですね。また新しい顔を見せてもらえるかな。

あーちゃんの車持与志古娘は、ポンポン物を言う明るくて元気な女の子。あーちゃんかわいいだろうなあ。
10歳からおばあちゃんまで、どう演じていくのかな。

そして鎌足。こちらは15歳から。ナポレオンのときより若いスタートですね。どんな15歳かはなんとなく見えるようだけれど、その裏を行くって事もこの人の場合ありえるからなあ。

今週は週の初めがアルジェで、終わりが鎌足。GW明け、良い一週間だわ!!

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 星組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.