宝塚歌劇 星組

『エストレージャス』星たちについての感想

投稿日:

頭のなかがエストレージャス。
なぜか、こっちゃんが全ツでは歌っていない、スターライトパレードとサニーが、こっちゃん声で回ってる(笑)

礼真琴、一人エストレージャスできそうだな。っていうか、私が観たいんだな。

105期生の配属が決まりましたね。
稀惺かずと君、星に来る予感してたけど、本当に来ちゃった。
星組は特別扱いはしない組だと思うけれど、「稀惺君観に、とりあえず星も一回は見ようかな」って思う人が増えるのは困るなあ。
それにもう一人、よく知らないけれど、大希颯君っていう話題になってる子が星にくるんですよね。今、星組下級生ちょっと弱いからテコ入れかなあ。

『エストレージャス』、こっちゃんについては月曜日にこれでもか!!という位書いたので、今日はその他の星たちについて。

あーちゃんの役は何人かに振り分けられていたものの、メインはやはり音波さんでしたね。
踊りはいくらでも出てくれていいけど、プロローグのソロ歌は別の人でもよかったのになあ。

スターライトパレード、極美君はなかなか歌えますね。もう一人男役誰だったかなあ。ごめんなさい、わからなかった。それに、小桜ほのかちゃんと水乃ゆりちゃんとだったかな。次世代スター候補たち。

愛月ひかるさんいいですね。
スターだし、脇をぐっと固めてくれて素敵。存在感がしっかりあるのに出すぎない。
宙ではかなり個性的な役回りだったのに、上級生にありがちな、アクとかクセがない。
こういうと愛ちゃんファンに怒られるのかも知れないけれど、案外個性抑えてて(星がみんな個性強すぎるのかな?)、無駄なく、出すぎず、必要な役割をきちんと果たしてくれている感じがしました。

七海さんと有沙ちゃんの場面の代わりに新しくできた、愛ちゃんと夢妃杏瑠ちゃんセンターの場面、同期コンビで杏瑠ちゃんがめっちゃ嬉しそう。後ろのメンバーが七海さんのときと同じ衣装、同じ雰囲気なのが、なんだか不思議。

紫藤ちゃんのサニーは感動。
ついにしどーちゃんが堂々のソロ場面貰ってる!!!
って、本当は遅すぎるくらいだけれど。がんばれ!!下級生に負けるな!!
最近歌える人が多いから、もうちょっと頑張らないと悪目立ちしちゃうぞ!!

星サギのジョバンニとカンパネルラはWあいちゃん(愛月さんとほのかちゃん)。
ふんわりほわほわ。
サギメインになってたけど、踊りはほぼ変わってないですよね。
さそりのセンターの漣レイラ君が生き生きしてて、すんごく楽しそうだった。
瀬央っちはじゃれあっているようには見えなかったけれど、レイラ君のはちゃんと見えました!!

こっちゃんがトップになってしまったら誰がダンスをまとめて引っ張ってくれるのだろうと気になっていたのだけれど、レイラ君いたら安心だわ。

そういえば、チャンピオーネの客席降り、移動距離が長いからか、ハイタッチというか、みんなバシバシ手をたたいて走り去っていった中、レイラくんだけ、すっごくやわらかいタッチしてくれたんです!!
そしてここで謝ります。一番先頭を疾走していった紫藤ちゃん。うまく手と手を合わせることができず、ボディタッチしちゃいました。わざとじゃなくて事故です。ごめんなさい!!!

デュエットダンスは、やはりこっちゃんとはるこさんより、紅ちゃんとあーちゃんの方が良かったなあ。
目と目で会話して、二人だけの世界が出来上がってた。
こういうところに、積み重ねてきたものが出るもんなんですね。

『エストレージャス』人数が半分になっているだなんて、全く感じなかった。
そういうところがさすが星組!!

あー、もう一回観たいなあ。何度も見ている人、どうやってチケット入手してるんだろう。
ファンクラブ?
ポリシーに反するけれど、そろそろ会というものに一度入ってみようかなあと迷う今日この頃なのです。

ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

【関連コンテンツ】

-宝塚歌劇, 星組

PAGE TOP

Copyright© ブックづか , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.